クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: '2023年09月24日号'

〝多世代〟で次の時代を 日本伝道会議 と世界の潮流

  • 2023年09月24日号
  • 01面

第七回日本伝道会議(JCE7)は9月24日までに主要な日程を終え、各地での展開が期待される。JCE7でも意識された「世代間協力」は世界的な潮流だ。JCE7と問題 […]

落ち穂 「今は悲惨を語るべき時ではありません。希望を語るべき時であります。夜はすでに過ぎて・・・

  • 2023年09月24日号
  • 02面

「今は悲惨を語るべき時ではありません。希望を語るべき時であります。夜はすでに過ぎて光が望んだのであります。皆様光に向かってお進みなさい。殺さんための打撃ではあり […]

修学院フォーラム「エネルギーを考える」第11回 ② 「言葉が奪われている」

  • 2023年09月24日号
  • 02面

  「『無かったこと』にされることに怒りがある」。講師の片岡輝美氏(会津放射能情報センター代表=写真=)は語った。 「原発回帰か再生エネルギー活用か […]

国境こえて記憶を 関東大震災朝鮮人・中国人虐殺 国際交流シンポ

  • 2023年09月24日号
  • 02面

国内外から多様なルーツを持つ登壇者が集った   「関東大震災朝鮮人・中国人虐殺100年犠牲者追悼大会実行委員会」は、9月3日、在日大韓・川崎教会(神奈 […]

情報クリップ

  • 2023年09月24日号
  • 03面

【大阪・オンライン】部落解放ユースゼミナール プレ集会(日本基督教団部落解放センター主催) 10月13日19時~。堺市、日本基督教団鳳教会で。申込9月30日まで […]

「日韓ユース平和フォーラム」で 記憶を共有、未来へ決意

  • 2023年09月24日号
  • 03面

「日韓和解と平和プラットフォーム」が主催する「第2回日韓ユース平和フォーラム」が、8月29日から9月2日にかけて行われた。 同フォーラムは、「平和構築のための韓 […]

《連載》共感共苦ー福祉の現場から⑰母のコンパッション

  • 2023年09月24日号
  • 03面

ただ子を愛するがゆえの犠牲 木原 活信  同志社大学社会学部教授 「この息子は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったのだから。」(ルカの福音書 […]

【神学/AIの聖書解釈】ChatGPTは「山上の説教」をどう誤読したか

  • 2023年09月24日号
  • 07面

高度なAI技術で人間のように会話するChatGPTは有用か、危険かが議論されている。では、ChatGPTに聖書を解釈させたらどう答えるか? そんな実験をした米ア […]

【情報】岩渕まことさん 沖縄で連続出演 ビブロス堂記念集会、世の光のつどい

  • 2023年09月24日号
  • 08面

那覇市にあるキリスト教書店「ライフセンター ビブロス堂」は、9月11日で2周年を迎えた。記念企画として「岩渕まことSpecialコンサート」が、同書店内で行われ […]

《沖縄だより》フルゴスペル沖縄教会 2月に火災 新会堂で礼拝開始

  • 2023年09月24日号
  • 08面

宜野湾市にあるフルゴスペル沖縄教会では、火災を機に新会堂への移転が実現している。 旧会堂は、宜野湾市大山にあった。沖縄最大の動脈、国道58号沿いにある雑居ビル2 […]

  • 1
  • 2
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 別刷・クリスチャンライフガイド【特集】いのちと平和の教育 キリスト教主義学校・大学・神学校
  • 東海で第七回日本伝道会議
  • 東海フェスティバル開催
  • ОB モロッコ地震緊急支援開始 地元教会と共に物資配布
  • 映画「旅するローマ教皇」10月公開 言葉より強く伝わる静謐な沈黙 ジャンフランコ・ロージ監督に聞く
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.