クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: オープン・ドアーズ

世界の迫害状況 祈りの課題① 北朝鮮・アフガニスタン・ソマリア・リビア

  • 2021年05月09日号
  • 07面

オープン・ドアーズの報告書「ワールド・ウォッチ・リスト2021」により、迫害が特に深刻だとして挙げられた12の国の状況と祈祷課題を抜粋、掲載する。記事内の番号は […]

講演Ⅲ「海外宣教」佐味氏(下) 激しくなる迫害下で宣教は進む 第23回断食祈祷聖会2021⑤

  • 2021年02月28日号
  • 03面

「断食祈祷聖会2021」(同実行委員会主催)が1月11、12日に開催。今年はコロナ禍のためオンラインで開かれ、「開拓伝道」、「児童虐待と家庭形成」、「海外宣教」 […]

日本に30万人以上 教会はどう対応? 在日ベトナム人に福音を ホーチミン在住ビジネスマン大塩氏

  • 2019年06月30日号
  • 02面

今、日本には30万人以上のベトナム人が日本に暮らしていると言われている。その数は中国人、韓国人に次いで3番目の多さだが、在日ベトナム人についてはあまり知れていな […]

女性暴力、宗教統制拡大 オープン・ドアーズ報告 世界の迫害状況 

  • 2019年02月10日号
  • 03面

 世界150か国にわたって、キリスト者への迫害の状況を調査し、迫害の深刻な50か国の年間ランキングを公表している宣教団体「オープン・ドアーズ」が、「ワールド・ウ […]

アジアは迫害の新たな温床 中国が迫害リストで急上昇

  • 2019年02月03日号
  • 01面

 【ANS】「オープン・ドアーズ ワールド・ウォッチ・リスト2019」(※)によると、アジアはクリスチャンに対する迫害の新たな温床となっている。www.keep […]

宣教団体オープン・ドアーズが報告 アフガニスタンでの迫害増大

  • 2018年02月11日号
  • 03面

 【ANS】世界で2億人以上のクリスチャンが、その信仰ゆえに迫害を受けている。彼らは殴打され、殺され、強制的に拘留され、教育や就労の機会を奪われ、教会や家は爆弾 […]

共産圏・中国内外で教会は? 「竹のカーテン」の中で進む宣教追う

  • 2017年07月30日号
  • 04面

特集 あの記事が今につながる  クリスチャン新聞は、創刊以来50年にわたり、教会生活にかかわる様々な話題を取り上げ、記事にしてきた。その多くは時々の話題として紙 […]

キリスト者迫害がアフリカで強まる

  • 2013年02月10日号
  • 01面

 【CJC=東京】キリスト者に対する迫害が2012年には、イスラム過激派の台頭に伴ってアフリカで増大している。キリスト教宣教団体オープン・ドアーズ(本部・米カリ […]

  • <
  • 1
  • 2
  • 3

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 「宣教と教会」主題に、西岡氏、正木氏講演 二元論でなくより包括的に 福音主義神学会西部2023年度春季研究会議 恵みにあずかる礼拝が教会の本質
  • 48分の1サイズの方舟展示 F4C「The Ark─ノアの方舟─」展
  • 情報クリップ
  • 落ち穂 コロナ禍で、お見舞いに行けなかった老婦人を三年ぶりに訪問した。今年97歳になる婦人は・・・
  • 〝もう一度つながろう〟 アジアの文脈で家庭、教会の分断・回復を議論 申命記6章に聞くD6カンファレンス
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.