丹波篠山バスツアー ピーナッツ・バター伝えたソーントンの足跡も
バックストン宣教師に協力し、日本にピーナッツ・バターの製法を伝えたことでも有名なJ・B・ソーントン宣教師や、摂津三田の最後の藩主で、家臣共々クリスチャンとなった […]
『隣る人』出版記念上映会 児童養護施設「光の子どもの家」の日常描く
聖書の「光の子らしく歩みなさい」ということばから名付けられた埼玉県の社会福祉法人 児童養護施設「光の子どもの家」は、様々な事情で家族といっしょに暮せなくなった […]
ターミナルケアの現場から学ぶ 公開講座「たましいの安らぎ」
公開講座「たましいの安らぎ~ターミナルケアの現場から~『天の故郷への旅立ちノート』の学びを深めるために」(日本基督教団・大阪教区高齢者特別委員会主催)が、7月 […]
子どもに寄り添い続けた30年の歩み 書籍『隣る人』出版記念映画上映会
児童擁護施設「光の子どもの家」では、子どもたちが、普通の家庭と変わらない少人数で構成された〈家〉で、その生活を営んでいる。設立当初から「責任担当制」という、1人 […]
爆笑ゴスペル落語会
恒例のゴスペル落語会が、6月25日午後2時から大阪クリスチャンセンターOCCホールで開かれる。出演は落語家の露のききょうさんほか、クリスチャンアマチュア落語家の […]
若者伝道と育成のコツ伝授
ラブ・ソナタ実行委員会主催の伝道セミナーが、6月10日午後2時から大阪クリスチャンセンターで開かれる。講師は韓国オンヌリ教会ヤンジェ・キャンパス担当牧師のイ・ […]
オルフォード講解説教セミナー テッド・レンドル博士 リバイバル語る
Ⅰ列王記18章38節から「上よりの火」を掲げて、オルフォード講解説教セミナーが5月15日~17日、大阪府八尾市のグレース宣教会(GMセンター)で開かれる。 […]
原発差し止め、被ばく訴訟の井戸謙一弁護士が講演 福島の声なき家族のために
「原発と子どもたちの被ばくのことを、ご一緒に考えませんか?」と呼びかける講演会「原発のない社会へ~ヒバクをこのまま見捨てていいのか」(大阪キリスト教連合会・研修 […]
OCCと森祐理さん復興支援のつどい 「どんなに苦しい時も、愛の神が」
大阪クリスチャンセンター(OCC)とモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ主催の「東日本大震災復興支援のつどい~今だからできること 震災5年の節目を迎えて」が […]
各地の3・11集会
【大阪】東日本大震災復興支援のつどい ~今だからできること 震災5年の節目を迎えて~(大阪クリスチャンセンター主催)3月5日午後2時〜。中央区玉造の同所で。 L […]