クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 大阪クリスチャンセンター

ターミナルケアの現場から学ぶ 公開講座「たましいの安らぎ」

  • 2016年06月26日号
  • 06面

 公開講座「たましいの安らぎ~ターミナルケアの現場から~『天の故郷への旅立ちノート』の学びを深めるために」(日本基督教団・大阪教区高齢者特別委員会主催)が、7月 […]

子どもに寄り添い続けた30年の歩み 書籍『隣る人』出版記念映画上映会

  • 2016年06月12日号
  • 02面

児童擁護施設「光の子どもの家」では、子どもたちが、普通の家庭と変わらない少人数で構成された〈家〉で、その生活を営んでいる。設立当初から「責任担当制」という、1人 […]

爆笑ゴスペル落語会

  • 2016年05月29日号
  • 06面

恒例のゴスペル落語会が、6月25日午後2時から大阪クリスチャンセンターOCCホールで開かれる。出演は落語家の露のききょうさんほか、クリスチャンアマチュア落語家の […]

若者伝道と育成のコツ伝授

  • 2016年05月29日号
  • 06面

 ラブ・ソナタ実行委員会主催の伝道セミナーが、6月10日午後2時から大阪クリスチャンセンターで開かれる。講師は韓国オンヌリ教会ヤンジェ・キャンパス担当牧師のイ・ […]

オルフォード講解説教セミナー テッド・レンドル博士 リバイバル語る

  • 2016年04月24日号
  • 06面

 Ⅰ列王記18章38節から「上よりの火」を掲げて、オルフォード講解説教セミナーが5月15日~17日、大阪府八尾市のグレース宣教会(GMセンター)で開かれる。   […]

原発差し止め、被ばく訴訟の井戸謙一弁護士が講演 福島の声なき家族のために

  • 2016年04月03日号
  • 02面

「原発と子どもたちの被ばくのことを、ご一緒に考えませんか?」と呼びかける講演会「原発のない社会へ~ヒバクをこのまま見捨てていいのか」(大阪キリスト教連合会・研修 […]

OCCと森祐理さん復興支援のつどい 「どんなに苦しい時も、愛の神が」

  • 2016年03月27日号
  • 05面

 大阪クリスチャンセンター(OCC)とモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ主催の「東日本大震災復興支援のつどい~今だからできること 震災5年の節目を迎えて」が […]

各地の3・11集会

  • 2016年03月06日号
  • 03面

【大阪】東日本大震災復興支援のつどい ~今だからできること 震災5年の節目を迎えて~(大阪クリスチャンセンター主催)3月5日午後2時〜。中央区玉造の同所で。 L […]

東京・大阪で CS教師 セミナー 教会の将来を展望する こどもとユースの居場所

  • 2016年02月21日号
  • 05面

CS教師セミナー2016(いのちのことば社CS成長センター主催)が、4月、5月に東京、大阪で開催される。テーマは「教会の将来を展望して−種をまく、児童伝道、CS […]

『日本宣教フェスタ』(仮称)17年に開催 福音宣教協力会感謝会で説明会

  • 2016年01月24日号
  • 06面

12月7日に大阪クリスチャンセンターで開かれた福音宣教協力会感謝会で,2017年5月5〜7日に『日本宣教フェスタ』(仮称)が、大阪市北区の大阪国際会議場大ホール […]

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.