クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 大阪クリスチャンセンター

関西宣教フォーラムin大阪2015 宣教のために教会協力考える

  • 2015年08月02日号
  • 08面

○大阪クリスチャン・センターで9月開催 日本福音同盟(JEA)宣教委員会、関西宣教フォーラム実行委員会主催の『関西宣教フォーラムin大阪2015』が、9月28日 […]

神に心を向ける習慣提案   『忙しい人を支える賢者の生活リズム』出版記念講演会

  • 2015年08月02日号
  • 08面

カナダ・バンクーバーにあるテンス教会牧師のケン・シゲマツ氏の著書『忙しい人を支える賢者の生活リズム』(いのちのことば社刊・税込千944円)出版記念講演会が、7月 […]

福音を笑いに乗せてゴスペル落語会(6月27日、OCCで)

  • 2015年05月31日号
  • 06面

クリスチャンのプロ、アマ落語家によるゴスペル落語会が、6月27日(土)午後2時半(開場2時)から、大阪クリスチャンセンターOCCホールで開かれる。出演者は祝福亭 […]

ペンテコステ特集 古きを温め新しきを創造する--6月に日本各地でOMF宣教大会開催へ

  • 2015年05月24日号
  • 04・05面

1865年は、英国のハドソン・テーラーが「中国に24人の宣教師を送ってください」と祈った年。そこからOMFインターナショナル(国際福音宣教会)の前身、チャイナ・ […]

第5回エズラ聖書講座(5月4〜6日)−−聖書全巻とおして神のみこころ探る

  • 2015年04月26日号
  • 06面

大阪エズラ聖書院主催の第5回エズラ聖書講座が、5月4日~6日、大阪クリスチャンセンターで開かれる。各日午前9時~午後9時(昼食・夕食付き)。参加費6千円(1日2 […]

牧会者らの霊的成長や励まし得る場−−5月18日より関西牧会塾スタート

  • 2015年04月26日号
  • 06面

牧会者を励まし支える場として、関東で2009年から開講して好評の「牧会塾」が、5月から関西でもスタートする。第1回は5月18日(月=午後1時~5時)~19日(火 […]

月9日に漫画『塩狩峠』出版記念講演会−−三浦綾子のメッセージに応えたい

  • 2015年04月26日号
  • 06面

三浦綾子の小説『塩狩峠』を漫画化した『漫画 塩狩峠』が、3月にいのちのことば社から出版された。2011年から14年12月まで月刊誌「百万人の福音」に連載された漫 […]

見つめ直し祈り続けよう--OCCで東日本大震災復興支援のつどい

  • 2015年03月22日号
  • 10面

大阪クリスチャンセンター(OCC)とモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ主催の「東日本大震災復興支援のつどい」が、3月7日にOCCホールで開かれた。「つどい」 […]

関西だより 魂に訴える通訳者として--三ツ橋信昌牧師

  • 2015年01月25日号
  • 05面

 和歌山県日高郡印南町のバプテスト教会連合・印南バプテスト・キリスト教会の三ツ橋信昌牧師は、今年50回を迎える大阪ケズィック・コンベンション(2月18日~20日 […]

関西だより 健康太極拳で身も心も生き生き--「小宇宙会」20周年記念感謝会  

  • 2014年12月21・28日号
  • 09面

 「生き生きと輝いて100歳まで舞い続けよう!」をスローガンに健康太極拳を推進している『小宇宙会』(八尾市・弓場篤子主宰)の20周年記念感謝会が、10月25日に […]

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.