クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 大阪クリスチャンセンター

関西だより あふれる笑顔と感謝--『住めば都の不自由なしあわせ』出版記念会

  • 2014年04月27日号
  • 06面

昨年いのちのことば社から出版された西村隆さん・宮本雅代さん夫妻の著書『住めば都の不自由なしあわせ』の出版感謝講演会が、3月21日に大阪クリスチャンセンターで開か […]

関西だより 聖書トレカに教会も期待--バイブルプレイヤーズ体験会

  • 2014年04月27日号
  • 06面

聖書トレーディングカードゲーム(トレカ)『バイブルプレイヤーズ』の体験会が3月29日に福音自由・クライストコミュニティー=武庫之荘チャペルと大阪クリスチャンセン […]

東日本大震災から3年:悲しみ、苦しみを宝に--天からの希望、慰めある

  • 2014年03月23日号
  • 01面

未曾有の被害を出した東日本大震災から3年が経過した。今もなお各地に数多く避難または移住を余儀なくされる人がおり、喪失の悲しみ、復興への不安はぬぐえない。キリスト […]

関西だより 本当の希望につながる支援継続を--OCC 東日本大震災復興支援のつどい

  • 2014年03月23日号
  • 06面

大阪クリスチャンセンター(OCC)とモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ主催の「東日本大震災復興支援のつどい~見つめよう今だから見えるもの~」が3月1日、OC […]

難病の西村隆夫妻「しあわせ」綴る--『住めば都の不自由なしあわせ』出版記念会 3月21日OCCで

  • 2014年02月23日号
  • 06面

昨年、十月に西村隆さんと妻の雅代さんによる共著『住めば都の不自由なしあわせ』が出版された。西村隆さんは1997年に難病ALS(筋委縮性側索硬化症)を発症。ALS […]

関西だより OCCで東日本大震災支援のつどい(3月1日)

  • 2014年02月23日号
  • 06面

大阪クリスチャンセンターとモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ主催の「東日本大震災復興支援のつどい~見つめよう今だから見えるもの~」が、3月1日(土)午後2時 […]

特集/教会教育 教案誌「成長」4月から新サイクル--イエスの生涯に焦点

  • 2014年02月02日号
  • 04面

今年で創刊37年目を迎える教案誌「成長」(発行・いのちのことば社CS成長センター、A5判、千190円+税)は創刊以来、3年間を1サイクルとして、旧新約聖書の主要 […]

関西だより ニューイヤー・コンサート2014(新年1月11日、OCCホールで)

  • 2013年12月22・29日号
  • 09面

 (株)中島大祥堂が贈るニューイヤーコンサート2014が、1月11日(土)、大阪クリスチャンセンターOCCホールで午後3時から(開場2時半)開かれる。出演は歌と […]

特定秘密保護法案は現代の治安維持法に--日本基督教団大阪教区 平和と自由祈る

  • 2013年12月01日号
  • 02面

「特定秘密保護法案」反対集会・祈祷する会(日本基督教団大阪教区「教会と天皇制」を考える特別委員会・大阪教区社会委員会共催)が、11月12日に大阪市玉造の大阪クリ […]

関西だより 聖書普及と翻訳の歴史学ぶ--大阪クリスチャンセンター聖書講演会

  • 2013年11月17日号
  • 06面

大阪クリスチャンセンター(OCC)主催の聖書講演会(OCCカレッジ公開講座)が、10月19日に同センターで開かれた。講師は日本聖書協会(JBS)総主事の渡部信氏 […]

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.