クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 大阪クリスチャンセンター

ミクタム40年記念イベント “次世代を送り支えたい”

  • 2019年07月28日号
  • 01面

 昨年、創立40周年を迎えたミクタムミニストリーズ&レコード(小坂叡華代表)の「ミクタム設立40周年記念感謝祭WEST」が7月12日、大阪市の大阪クリスチャンセ […]

情報クリップ

  • 2019年07月28日号
  • 03面

【東京】▽平野耕一先生セミナー 「夏の聖会」(恵みシャレー軽井沢主催) =7月28〜30日。北佐久郡軽井沢町の同所で。東京ホライズンチャペル主任牧師。2万8千円 […]

カトリック岡田名誉大司教が記念講演 過去の歴史反省 努力の道筋語る 第58回朝祷会全国連合 全国大会─千葉─

  • 2019年06月09日号
  • 04・05面

 1957年1月、大阪クリスチャンセンターを創設した、教団・教派・教会の異なる信徒たちが心を一つにして祈り、朝食を共にしたことから始り、全国へと広がっていった祈 […]

CS教師セミナー 熱意と意欲満ち 「目的はイエス・キリストに出会うこと」 子どもらの側に立つ説教者に

  • 2019年06月02日号
  • 01面

「2019年CS教師セミナー」(いのちのことば社CS成長センター主催)が、4月13日に東京・千代田区の富士見町教会、5月18日に大阪市中央区の大阪クリスチャンセ […]

「被災地の人がどんな思いで今生きているか」 誰かの隣人になること示された災害復興支援の集い 

  • 2019年05月26日号
  • 06面

 東日本大震災の年から毎年開かれている大阪市中央区の大阪クリスチャンセンターとモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ共催の復興支援の集いが、5月12日に開催され […]

モザンビーク サイクロン支援呼びかけ 水没 破壊 感染症の恐怖に震え ハンガーゼロ チャリティコンサートで協力要請

  • 2019年05月05日号
  • 02面

3月14日から15日にかけてアフリカのモザンビークを襲ったサイクロン「アイダイ」は、南半球で過去最大級の自然災害となった。死者は千人以上、被災者は約200万人の […]

被災地に想い向けて祈る 2019災害復興支援の集い

  • 2019年04月21日号
  • 03面

 大阪クリスチャンセンターとモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ共催の「2019災害復興支援の集い~届けよう私たちの心 各地で起こる災害を覚えて」が5月12日 […]

南半球で過去最大級 被災者170万人に ハンガーゼロ 被災者緊急支援呼びかけ

  • 2019年04月07日号
  • 03面

3月14日、アフリカ南部のモザンビーク、ジンバブエ、マラウイを襲った熱帯サイクロン「アイダイ(Idai)」。現地では甚大な被害が出ており、特にサイクロンが上陸し […]

情報クリップ

  • 2019年03月31日号
  • 03面

【東京】目白カテドラル朝祷会(同主催)3月30日午前11時〜。文京区関口の東京カテドラル関口教会信徒会館で。第1部祈祷とメッセージ。藤井清邦(日基教団・聖ヶ丘教 […]

本田路津子さん 「主を讃えられる恵み感謝」 デビュー50年記念し3月にアルバム発売

  • 2019年03月10日号
  • 02面

歌手の本田路津子さんのコンサートが、2月23日に大阪市の大阪クリスチャンセンターで開かれた。本田さんは1970年代に若者の圧倒的支持を得たカレッジフォークの第一 […]

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 「難民支援の現場から入管法を考える」教会セミナー シナピス事務局ビスカルド篤子氏「全員処罰」の危機
  • 3年ぶり対面でキリスト教学校合同フェア開催
  • 福島祈祷会 支援者、牧師、農家、NPОの声「答えはない、だが主はいた」
  • 3・11超教派一致祈祷会で坪井永人氏 「水を配布し次世代を支えるのは神の国を建て上げること」
  • 落ち穂
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.