クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 学生キリスト教友愛会

真の「平和の子」に信頼し変わる 東日本大震災シンポ青年の部

  • 2020年02月16日号
  • 02面

東日本大震災国際神学シンポジウム(1面参照)の青年の部が、2月1日、東京・千代田区のお茶の水クリスチャンセンターで開催された。青年の部の企画は母体の異なる学生ク […]

情報クリップ

  • 2020年01月26日号
  • 03面

【兵庫】第95回「聖書セミナー」(日本聖書協会主催) 1月30日〜2月20日(毎週木曜)午後1時30分〜。神戸市の神戸バイブル・ハウスで。「 詩編を読みかえす […]

教会に“シャローム”ある? 東日本大震災国際神学シンポジウム 青年の部が継続開催

  • 2019年02月24日号
  • 08面

   「100年先の教会形成を見据えて、青年の私たちに今できることは何だろうか?」。東日本大震災をきっかけに、教派を超えた青年のつながりをもたらした「東日本大震 […]

「日本伝道の将来」主題に「第1回日本伝道フォーラム」 マッピングで原発からの距離把握 中高生大会、リフォユース500の報告も

  • 2018年07月15日号
  • 02面

「日本の伝道の将来」を主題に6月4、5日、東京神学大学(東京・三鷹市大沢)、銀座教会(東京・中央区銀座)で開催された「第1回日本伝道フォーラム(第28回日本伝道 […]

第5回東日本大震災国際神学シンポジウム5 「壁」超え友から始める ACF、KGK、SCF学生が共同企画

  • 2018年03月18日号
  • 02面

「第5回東日本大震災国際神学シンポジウム」2日目の2月6日は、「01─ゼロイチ─の世界を超えて」と題した「青年の部」が開催された。同シンポでは従来から青年向けプ […]

青年宣教座談会 「リフォユース500」スタッフに聞く3

  • 2018年02月25日号
  • 03面

 3月21日午後1時から本大会が、東京・渋谷区の青山学院を会場に超教派で開催される青年宣教大会「リフォユース500」(宗教改革500周年記念教会青年大会、日本基 […]

第5回東日本大震災国際神学シンポジウム 取り除くべき7つの形式主義 米フラー神学校・ボルガー准教授が講演

  • 2018年02月18日号
  • 02面

東日本大震災の翌年、復興支援を申し出た米・フラー神学大学院と、聖学院大学総合研究所、東京基督教大学、東日本大震災救援キリスト者連絡会(DRCnet)の協力により […]

青年宣教座談会 「リフォユース500」スタッフに聞く2 「外」からの刺激と期待受けて

  • 2018年02月18日号
  • 03面

 3月21日に東京・渋谷区の青山学院を会場に超教派で開催される青年宣教大会「リフォユース500」(宗教改革500周年記念教会青年大会、日本基督教団主催)。その経 […]

青年宣教座談会 「リフォユース500」スタッフに聞く 伝統超え次世代伝道で一致

  • 2018年02月11日号
  • 02面

次世代へのアプローチは、キリスト教会全体が抱える重要課題だ。各教団教派・団体は対策を急ぐ。そのような中、幅広い教派に向けた千人規模の青年宣教大会「リフォユース5 […]

情報クリップ

  • 2018年01月28日号
  • 03面

【東京】▽ラブ・ソナタ ゴスペルナイト NEXT(同実行委員会主催)1月30日午後7時〜。中野区の中野ZEROホールで。ジョン・ジェリン(韓国オンヌリ教会副牧師 […]

  • 1
  • 2
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • エチオピア北部紛争 危機に陥る子どもたちへ ワールド・ビジョンが緊急支援 
  • ″福祉”から考える「教会と国家」  2・11同盟基督 信教の自由セミナー
  • 東日本各地で最大震度6強の地震発生 「3・11余震 今も続くとは…」 その時福島のクリスチャンは
  • エチオピア北部緊急人道支援募金に協力を
  • 落ち穂
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.