クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 日本伝道会議

アジア・オセアニアの日本語集会 礼拝と地域支援に貢献 内外ネットワークづくり進む

  • 2025年06月08・15日号
  • 07面

  現在本紙が制作中の「世界宣教地図 アジア・オセアニア日本語教会・集会情報」(仮称)では、13か国46教会・集会の情報掲載を予定しているが、その働き […]

第27回断食祈祷聖会①竿代氏 「キリスト教界 危機の 中にも希望の兆しが」

  • 2025年02月02日号
  • 07面

竿代氏   「第27回断食祈祷聖会」(同実行委員会主催)が1月13、14日、東京・港区赤坂の赤坂教会で開かれた。テーマは「キリスト教界の危機と希望」。 […]

写真で見る2024年

  • 2024年12月22・29日号
  • 04面

全国から支援 能登に結集 1月1日に大地震が発生した石川県・能登半島に、全国のキリスト教団体からも支援が続々と集まった。 5月23、24日に行われた「能登半島地 […]

【回顧と展望24】JCE7後、東海から宣教協力が拡大

  • 2024年12月22・29日号
  • 07面

2023年秋に岐阜県で行われた第七回日本伝道会議を受け、新紙面「東海だより」を創設。ブックカフェ「海の見える本屋 ぴりぽ」(1月7・14日号)、教会学校支援「S […]

【回顧と展望24】多文化・ジェンダー・仕事・書店・異端

  • 2024年12月22・29日号
  • 07面

多文化 昨年開催の第7回日本伝道会議では、外国語教会全国ネットワークや日本人教会との協力を求める集会が複数あり、今年の本紙2月18日号、同25日号、3月3日号で […]

《連載》西の窓 鈴木雅也

  • 2024年12月01日号
  • 06面

スマホ普及後も求められるアナログな共有 「最近の高校生はどうですか?」職業柄、尋ねられることランキング上位にあるのがこの質問かもしれません。2007年以降、この […]

新連載 三重で出会える宣教協力1 教会文化を吟味せねば 福音は日本で異質のまま

  • 2024年11月10日号
  • 07面

  大田さん 10月に行われた「宣教フォーラムMIE2024」は、日本の教会の覚醒を目標に掲げた。20 30年に教会数が半減との予測や、第七回日本伝道 […]

教会多く信徒少ない 危機感と協力を 三重で初の「宣教フォーラム」近藤さん訴え

  • 2024年11月03日号
  • 01面

日本福音同盟(JEA)宣教委員会と、三重開催地委員会が共催する「宣教フォーラムMIE・2024」が10月14、15日、長老・四日市キリスト教会(三重県四日市市) […]

超教派宣教協力への決意 「宣教フォーラムMIE・2024」三重・四日市で

  • 2024年10月27日号
  • 01面

日本福音同盟宣教委員会・三重開催地委員会共催の「宣教フォーラムMIE・2024」が10月14、15日に開催。大会テーマは「三重で出会える宣教協力」。超教派・全国 […]

新連載 ローザンヌ 世界宣教会議からの共同の旅① 「多中心」をつなぐ

  • 2024年10月20日号
  • 07面

9月に開催された第四回ローザンヌ世界宣教会議(3面参照)を終え、2050年を見すえた〝旅〟としての「共同アクション」が期待される。日本関係参加者に注目点や今後へ […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 30
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 沖縄で超教派合同洗礼式 リバイバルへの協力、学びと実践今後も
  • 「戦後80年にあたってのJEA声明 」採択 振り返り、決意、祈り
  • 落ち穂
  • 神戸キリスト教書店が移転開店 神戸駅そば
  • バイブルハウス堺が開店 閉店の「ジョイフル」引き継ぐ
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.