クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 日本伝道会議

JCE7 2年前大会 鴨下氏「東海の宣教の歴史」について講演 「三度教会なくなるが福音は今も」

  • 2021年10月10日号
  • 02面

2023年9月に東海地区で開催が予定されている第7回日本伝道会議(JCE7)に向け、動きが活発化している。JCE7開催地委員会は9月24日、「2年前大会 東海の […]

「JCE7」2年前大会「コロナ禍」での宣教協力報告 「始まり」「終わり」考える機会に

  • 2021年10月03日号
  • 01面

写真=福井氏 2023年9月に東海地域で開催予定の第7回日本伝道会議(JCE7)に向けた2年前大会1日目(JCE7実行委員会・プログラム局主催)が9月17日にオ […]

「今から始める祈りの協力」 伝道会議2年前祈祷会開催

  • 2021年10月03日号
  • 02面

2023年に行われる「第7回日本伝道会議(JCE7)」に向け、2年前祈祷会「2年前の今から始める祈りの協力」(同実行委員会・協力推進委員会主催)が9月19日、オ […]

情報クリップ

  • 2021年09月19日号
  • 02面

【オンライン】「第7回日本伝道会議・2年前祈祷会」(同実行委員会主催)9月19日午後3時~。祈り、賛美、奨励。Youtubeライブ配信(URLhttps://w […]

情報クリップ

  • 2021年09月12日号
  • 03面

【オンライン】東西霊性を貫く霊性の神学(AGST/J関東センター主催) 9月13日~12月13日全7回。金子晴勇(前聖学院大学客員教授)。コーディネーターは濱和 […]

シリーズ●教団・教派を知る シオン・キリスト教団 ”キリスト御自身を伝える”

  • 2021年09月05日号
  • 04面

キリスト御自身を伝える シオン・キリスト教団 写真=2019年 第62回シオン霊修会 会場・天城山荘 聖書信仰・きよめ・宣教を継承する 写真=創立者 岸田愛治・ […]

「神の形の人間 その関係構築と回復を」 「第1回ファミリー・ミニストリーサミット」開催 家族関係団体交流促進

  • 2021年08月08日号
  • 02面

家族の諸課題にかかわるキリスト教グループ、個人らが集い、第1回ファミリー・ミニストリーサミットが7月14日、オンラインで開催。2023年の第7回日本伝道会議(J […]

東海宣教フォーラムを主導 イムマヌエル綜合伝道団 竿代信和氏逝去

  • 2021年07月11日号
  • 02面

イムマヌエル綜合伝道団総理を務め、1998年の東海宣教フォーラムにあたっては、主催者の東海福音フェローシップ委員長として、その開催を主導した竿代信和(さおしろ・ […]

LGBT肯定を評価 聖書をどう読む 冷静に検討促し 

  • 2021年06月20日号
  • 01面

写真=藤本氏 福音主義神学会全国研究会議へ向け「神学的人間論」 日本福音主義神学会が11月開催する全国研究会議のテーマ「キリスト者の成熟:教会・社会・文化」に向 […]

第7回日本伝道会議 23年岐阜で開催 本質問う「リセット」へ新転回

  • 2021年06月20日号
  • 04面

日本福音同盟(JEA)第36回総会が6月7、8日、静岡県掛川市のつま恋リゾート彩の郷とオンラン併用で開催された。2021年事業計画の発表ほか、第7回日本伝道会議 […]

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 24
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 祈って行動を「はじめる」 第七回日本伝道会議『宣教ガイド』と「宣言」
  • 「東海合同礼拝」実施 64教会が主日にオンラインで
  • 「関東大震災ジェノサイド100年」テーマに金性済氏 虐殺許さない人道の防波堤を 宗教者平和ネット院内集会
  • 修学院フォーラム「エネルギーを考える」第11回 ③ 「剣を鋤に」営農型太陽光発電の実践
  • 落ち穂・どうしてイスラムからキリスト教へ改宗したのか?
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.