JEA理事長に石田氏(シオン・キリスト) 23年伝道会議へ向け準備始動
今年、6月に予定されていた、第35回日本福音同盟(JEA)総会は、新型コロナウイルス感染拡大のため文書総会となり、報告や決算、次年度活動予定や予算も文書承認とな […]
世と歴史の重荷を担う教会でありたい 朝岡勝(日本同盟基督教団徳丸町キリスト教会牧師)
戦責告白を見つめる 戦後70年を迎えた2015年の秋、日本福音同盟社会委員会・青年委員会による「50+20 ―日本の教会の戦後70年―」という集まりが開かれまし […]
【連載】「地球を滅ぼす者たち」への審判 環境と教会を考える③ “創造の季節”を生活に
聖書と祈りを土台に、環境問題への警鐘を鳴らす全世界規模のキャンペーン「創造の季節」(Season of Creation、https://seasonofcre […]
環境と教会を考える② 環境に関心もてない理由 “創造の季節”を生活に
聖書と祈りを土台に、環境問題への警鐘を鳴らす全世界規模のキャンペーン「創造の季節」(Se ason of Creation、https://seasonofcr […]
70周年記念事業●たいせつなきみ ブッククラブ 自分が愛されていることを幼子に伝えたい
幼い頃に読んでもらった絵本は、いつまでも心に残り価値観や生き方を左右するもの。聖書に基づいた良質な絵本を子どもに与えることは一生の宝になります。そんな役に立ちた […]
「インターネット等を通し『集まる』ことも幸い」 「集まる」方法でなく目的に焦点を JEA神学委員会 新型コロナ禍の現状を神学的考察
新型コロナウイルスの終息が見通せない中、日本福音同盟(JEA)神学委員会は5月、文書「『心をひとつにして、福音信仰のために』~新型コロナウイルス時代を生きる教会 […]
天皇制の持つ宗教性と危険性 バアル崇拝との類似性を指摘 同盟基督 2・11信教の自由セミナーで津村氏
日本同盟基督教団は、「教会と国家」委員会主催による「2・11信教の自由セミナー」を都内の中野教会を会場に開催した。講師は聖書宣教会・聖書神学舎教師の津村俊夫氏。 […]
2・11関連集会
【東京】 ◆第54回 なくせ!建国記念の日・許すな!靖国国営化2・11集会(2・11東京集会実行委員会主催)=2月11日午後2時~。千代田区猿楽町の在日本韓国Y […]
患者主役のチーム医療で いきいきクリニック院長 武知由佳子さん
神奈川県川崎市のいきいきクリニックは、川崎駅から徒歩7分ほどの住宅街の中にあり、この地域に密着した内科、呼吸器科、24時間365日の訪問診療を行う在宅療養 […]
雨漏り止め冬越せるように 館山屋根修復プロジェクト 生活破壊された人々に寄り添い続ける
台風19号は、関東地方を襲った台風としては、観測史上最大クラスの勢力で今年9月9日に上陸、千葉県を中心に甚大に被害を与えた。千葉県南端の館山市は、強風で屋根瓦が […]