「日本伝道の将来」主題に「第1回日本伝道フォーラム」 マッピングで原発からの距離把握 中高生大会、リフォユース500の報告も
「日本の伝道の将来」を主題に6月4、5日、東京神学大学(東京・三鷹市大沢)、銀座教会(東京・中央区銀座)で開催された「第1回日本伝道フォーラム(第28回日本伝道 […]
世代超え能動的な礼拝へ 井上義さん(日本同盟基督教団等々力教会牧師)
伝統的、現代的。教派や地域によっても様々な礼拝、賛美のスタイルがあり、デジタル技術はその変化を加速する。今、礼拝をどのように考えるべきか。礼拝学を専門とし、世 […]
“悪”への応酬は“力”ではない 『悪と神の正義』 N・T・ライト著 評・山口希生
聖書が取り扱う2大テーマが「罪の問題」と「悪の問題」であるならば、イエスの十字架は「罪の問題」への神の答えなのだと信じられてきた。イエスは私たちの罪のために死 […]
TCU 「Stand in the Gap」 破れ口にキリストの平和を 教育・学生支援の充実をめざす新体制
千葉県印西市にキャンパスを有し、学生、専任教職員全員がクリスチャンの東京基督教大学(TCU)は、2018年度から山口陽一教授が学長に就任し、大和昌平教授が教育 […]
7年前の被災体験分かち合う FCC3・11記念集会
東日本大震災から7年を経た福島県では、3月6日に県内のキリスト教会合同の「3・11記念集会」(福島県キリスト教連絡会〔FCC〕主催)が、11日に「震災7周年記 […]
同盟基督「2・11信教の自由セミナー」関東地区集会 「過去を忘れず次世代に伝え」 齋藤氏講演「ドイツ教会から学べること」
日本同盟基督教団「教会と国家」委員会主催の「2018年2・11信教の自由セミナー」関東地区集会が2月12日、東京・中野区東中野の中野教会で開催。齋藤篤氏(日基 […]
2・11関連集会
〈2月10日〉 【東京】第 26 回 関東四地区2・11集会「信教の自由を覚える集い」(日本福音キリスト教会連合・関東四地区信教の自由を覚える集い実行委員会) […]
TCU学長に山口陽一氏 2018年4月から就任
東京基督教大学(TCU)教授で同大学院研究科委員長の山口陽一氏が、2018年4月から第8期学長に就任することが発表された。山口氏の学長就任は2017年10月1 […]
情報クリップ
【東京】第20回断食祈祷聖会(同実行委員会主催) 1月8〜10日。新宿区大久保の単立東京中央教会で。郷家一二三(ホーリネス・坂戸キリスト教会牧師)ほか。TEL0 […]
実子・養子 自然に溶け込み和気あいあい いのちの大切さアピール 会員親睦の場 軽井沢キャンペーン 自分は特別でないと思えるのが大きい
小さないのちを守る会(PLJ〔Pro Life Japan〕)=辻岡健象代表=は1984年発足以来、胎児もかけがえのないいのちであることを覚えて、予期しない妊娠 […]