同盟基督「教会と国家」委員会:籾井NHK新会長に抗議声明
日本同盟基督教団「教会と国家」委員会(柴田智悦委員長)は2月3日、「籾井勝人NHK新会長の従軍慰安婦等の発言に対する抗議と謝罪を求める声明」を発表。籾井新会長と […]
特集/2・11信教の自由を守る日 「密告恐れ 信仰告白消えた」--神学校は教育勅語に準拠
日本同盟基督教団「教会と国家」委員会は「改憲の危機に際して」と題して2014年2・11信教の自由セミナー関東地区集会を東京・豊島区の椎名町教会で開いた。 講師の […]
JEA宣教フォーラムから[2]フクシマと生きる宣教--愛のかたちを見る
山本真理子さん(日本同盟基督教団派遣教師)は、福島の子どもたちのために放射線量の低い地域で保養キャンプを開く「ふくしまHOPEプロジェクト」(木田恵嗣代表)のコ […]
2・11信教の自由を守る日特集 戦争の恐怖、肌で感じた--「特定秘密保護法に反対する牧師の会」発案の安海和宣牧師
特定秘密保護法の成立直前に立ち上がった「特定秘密保護法に反対する牧師の会」(「牧師の会」)には、同法廃案を目指し、2か月で教団教派の枠を超える500人以上の牧師 […]
安倍首相の靖国神社参拝にキリスト教界から相次ぐ抗議声明
国内外から事前に自粛を求める声もあった中、安倍晋三首相は昨年12月26日に靖国神社を参拝した。キリスト教界からも抗議声明が相次いだ。①政教分離原則に違反、②アジ […]
日本同盟基督教団:時代逆行に抗し 緊急祈祷会
特定秘密保護法案が十分な審議もなく11月26日、衆議院で可決された流れの中、石破茂自民党幹事長は29日の自身のブログで「単なる絶叫戦術はテロ行為と変わらない」 […]
回顧と展望 憲法の危機/特定秘密保護法強行採決--衆参 自民圧勝で改憲へ急展開
昨年12月の第46回衆議院総選挙で、強硬な改憲論者の安倍晋三氏率いる自民党が過半数を大きく上回る294議席を獲得して圧勝。第2次安倍内閣は公明党との連立により […]
教会ルポ「ここも神の御国なれば」番外編 連載を振り返って--東日本大震災がつきつけたもの
「寄り添う」教会というテーマについて、記者は、東日本大震災以降、切実に教会に問われたテーマとしてとらえた。 「離れた場所にいて、いかに被災地を支え続けられる […]
「治安維持法と同じ危険」--「特定秘密保護法案」強行採決にホーリネス弾圧を経験した2教団が初の共同声明
国民の知る権利が侵害されるなどと懸念が高まっていた「特定秘密保護法案」の修正案が11月26日、午前の衆院国家安全保障特別委員会で強行採決、同日中に衆院本会議で […]
「ハイデルベルク信仰問答」刊行450周年--東京で2つの記念講演会
ハイデルベルク信仰問答の刊行450周年を記念する講演会が、東京都内で2つ行われた。9月30日に品川区のキリスト品川教会であった「ハイデルベルク信仰問答と日本の教 […]