クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 日本同盟基督教団

「JCE7」2年前大会「コロナ禍」での宣教協力報告 「始まり」「終わり」考える機会に

  • 2021年10月03日号
  • 01面

写真=福井氏 2023年9月に東海地域で開催予定の第7回日本伝道会議(JCE7)に向けた2年前大会1日目(JCE7実行委員会・プログラム局主催)が9月17日にオ […]

結城氏、登家氏に戦争体験聴く 「異物排除し結束」が根本に

  • 2021年09月19日号
  • 02面

「第28回信州夏期宣教講座」(同実行委員会主催)が8月24日、オンラインで開催。今年のテーマは「戦後75年─敗戦時10代に聴く」で、信州夏期宣教講座のウェブサイ […]

情報クリップ

  • 2021年09月12日号
  • 03面

【オンライン】東西霊性を貫く霊性の神学(AGST/J関東センター主催) 9月13日~12月13日全7回。金子晴勇(前聖学院大学客員教授)。コーディネーターは濱和 […]

シリーズ●教団・教派を知る 日本同盟基督教団 献身した信徒らの宣教が原点

  • 2021年09月12日号
  • 04面

写真=高山教会の路傍伝道 日本同盟基督教団 教団事務所=〒151- 0072東京都渋谷区幡ヶ谷1ノ23ノ14 電 話=03・3465・2194 FAX=03・5 […]

柴田氏「那覇市孔子廟訴訟と政教分離問題」テーマに 政教分離堅持は信仰者の責務 同盟「教会と国家」委員会主催「8・15平和祈祷会」

  • 2021年08月29日号
  • 04面

日本同盟基督教団「教会と国家」委員会主催の「2021年8・15平和祈祷会」が8月9日、オンラインで開催。柴田智悦氏(同盟基督・横浜上野町教会牧師)が「那覇市孔子 […]

クリスマス関連集会など 情報クリップ

  • 2018年12月09日号
  • 03面

【東京】Christmas for Peace2018(東京YWCA平和と正義委員会主催) 12月8日午後1時〜。千代田区の同所で。「南京を考える旅」参加者報告 […]

「神の形の人間 その関係構築と回復を」 「第1回ファミリー・ミニストリーサミット」開催 家族関係団体交流促進

  • 2021年08月08日号
  • 02面

家族の諸課題にかかわるキリスト教グループ、個人らが集い、第1回ファミリー・ミニストリーサミットが7月14日、オンラインで開催。2023年の第7回日本伝道会議(J […]

福島の宣教を神学する 須賀川シオンの丘で神学教育講座

  • 2018年11月25日号
  • 01面

 原発事故、津波、震災の被害を受けた福島県では、従来から牧師不足、高齢化などの課題も抱えていた。目の前の課題を広い視野でとらえ直そうと、須賀川市の須賀川シオンの […]

理解者がいると頑張れる 私の3.11~10年目の証し いわきでの一週間⑭

  • 2021年08月08日号
  • 07面

写真=仮設での支援の様子 連載→第三部 序 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 12回 13回 東日本大震災当時、いわき市で出 […]

福音功労賞に吉持氏、藤井氏、星野氏 超教派活動、エバンジェリスト、詩画創作で

  • 2018年11月18日号
  • 08面

第24回日本福音功労賞顕彰式(日本福音振興会[泉田昭会長]主催)が11月5日、東京・千代田区のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で開かれた。いのちのことば […]

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 27
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 「難民支援の現場から入管法を考える」教会セミナー シナピス事務局ビスカルド篤子氏「全員処罰」の危機
  • 3年ぶり対面でキリスト教学校合同フェア開催
  • 福島祈祷会 支援者、牧師、農家、NPОの声「答えはない、だが主はいた」
  • 3・11超教派一致祈祷会で坪井永人氏 「水を配布し次世代を支えるのは神の国を建て上げること」
  • 落ち穂
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.