クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 東アジア青年キリスト者大会

東アジア青年キリスト者大会 オンライン 開催へ 平和の火 消さない 

  • 2021年02月21日号
  • 02面

2011年から日本、韓国、中国(香港)、と開催されてきた東アジア青年キリスト者大会の第11回が、オンラインで2月23日に開催される。テーマは 「″IN HIS […]

写真で見る2020  日・中・韓と神の国の架け橋に

  • 2020年12月20・27日号
  • 04・05面

2011年から続く「東アジア青年キリスト者大会」第10回が、2月12日から千葉県で行われた。厳しい政治情勢の局面でも、互いに学び、賛美し、祈った。感染症規制をか […]

回顧と展望2020 自由へ、信仰へ、圧力強める中国香港緊迫

  • 2020年12月20・27日号
  • 07面

中国を中心とした東アジア情勢に緊張が走り、教会も影響を受けている。中国国内では宗教団体管理措置体制を変更するなど、公認教会、非公認教会への監視の目が鋭くなり、規 […]

共に神の国の宣教へ 架け橋〜第10回東アジア青年キリスト者大会⑥終

  • 2020年04月12日号
  • 03面

写真=参加者は聖餐を共にした  第10回東アジア青年キリスト者大会最終夜は、深夜までスナックを片手に語り合う青年たちの姿があった。香港人と中国人がいっしょのグル […]

「古い人」のままでは愛せない 架け橋〜第10回東アジア青年キリスト者大会⑤

  • 2020年04月05日号
  • 03面

 第10回東アジア青年キリスト者大会3日目は、朝のメッセージ後に都内を巡るツアーが実施された。両国(江戸東京博物館、国技館)、浅草(浅草寺、カトリック浅草教会) […]

敵対生む「石」取り除いて 架け橋〜第10回東アジア青年キリスト者大会④

  • 2020年03月29日号
  • 03面

 第10回東アジア青年キリスト者大会3日目朝の集会(2月14日)では、香港中国信徒伝道会宣教師で、関佩而(カン・ペイアル)さんが証しをした。2014年に来日し宣 […]

福音の熱意でとりなす 架け橋〜第10回東アジア青年キリスト者大会③

  • 2020年03月22日号
  • 04面

 3泊4日の第10回東アジア青年キリスト者大会では、朝に約1時間の静まりの時間(デボーション)があり、部屋ごとに聖書を読み、学んだことを話し合った。今回は「他民 […]

教会と世界の橋を渡る 架け橋〜第10回東アジア青年キリスト者大会②

  • 2020年03月15日号
  • 03面

 北東アジア宣教、ディアスポラ、国際結婚、仕事、災害支援、スポーツ、音楽…。東アジアの青年たちに共通する課題、境界線に立つからこそ見えてくる様々なテーマがある。 […]

憎悪こえ愛し合うため 架け橋〜第10回東アジア青年キリスト者大会①

  • 2020年03月08日号
  • 03面

 第10回目となった東アジア青年キリスト者大会(3月1日号で一部既報)は2月に千葉県で開催された。賛美チームは日中韓合同。日本語、中国語、韓国語それぞれの歌詞が […]

「日本における人種差別」テーマに田島氏 教会から隔ての壁を除いて 第22回断食祈祷聖会2020③

  • 2020年03月08日号
  • 07面

 「断食祈祷聖会2020」(同実行委員会主催)が1月13日から15日まで、東京・新宿区大久保の東京中央教会で開催。テーマは「21世紀の日本の大変動─再臨に備えて […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 東日本大震災から10年  教会の地域救援協力が浸透
  • 落ち穂
  • 「アジアから天皇制問う視点欠落」 「第55回靖国国営化2・11集会」で金氏
  • 精神障がい者が作るオリジナルゴスペルCD 「希望の灯り」制作プロジェクト始動
  • タイ民主化運動 世代で溝 WEAウェブで現地クリスチャン見解
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.