連載 JCE7を聞く⑫終 宣言文は「祈り」に 赤坂泉氏(JCE7宣言文作成委員会委員長)
第七回日本伝道会議(JCE7)直前となる、本連載最終回は、JCE7東海宣言「『おわり』から『はじめる』私たちの祈り」の作成委員会メンバーらに作成の経緯や今後の […]
連載 JCE7を聞く⑪ 多次元の聖書文脈探訪 終末への包括的な課題
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者に聞いた。 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 小平牧生氏=実行 […]
連載 JCE7を聞く⑩ 学びの場を各地に すべてのまちに教会を
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者に聞いた。 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 小平牧生氏=実行 […]
連載 JCE7を聞く⑨ 宣教協力を考える会 教団教派の新パートナー、開拓者アセスメント&開拓支援センター
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。今回はそのうち二つを担当する福井誠氏に聞いた。【高橋良知】 これまでの記事 ☆① […]
連載 JCE7を聞く⑧ プロジェクト「ファミリーミニストリー・サミット」「平和研究会」
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者らに展望を聞く。【高橋良知】 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 […]
連載 JCE7を聞く⑦ プロジェクト「日本社会と宣教」「ディアスポラ」
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者らに展望を聞く。【高橋良知】 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 […]
JCE7参加者で初の祈祷会 “想像以上”に期待
第7回日本伝道会議(JCE7)が9月に開催されるのを前に、参加登録者、スタッフらによる「第1回オンライン祈祷会」が7月7日に開かれた。 賛美は北海道地区が担当し […]
連載 JCE7を聞く⑥ プロジェクト「世代循環」「過渡期こそ本質を」
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者らに展望を聞く。【高橋良知】 これまでの記事 ☆① 共通の […]
連載 JCE7を聞く③ 福井誠 プログラム局員 皆の意見を反映した内容に
第七回日本伝道会議(JCE7)が9月に開かれる。準備を進めてきた担当者らに現在までを振り返ってもらい、展望を聞く。第3回は地区大会やプロジェクト、 […]
沖縄集会 平和、少数者、先祖礼など討議 JCE7
沖縄では2月26日、「JCE7沖縄地区大会 説明懇談会」が開催された。沖縄市の 沖縄バプ連盟・胡屋バプテスト教会を会場に、オンライン併用で行われ、約40人が参加 […]