クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 第7回日本伝道会議

《特集》フォーカス・オン 地方の課題はホウ・レン・ソウ不足

  • 2023年06月04日号
  • 05面

寄稿・佐々木宏光=日本福音同盟 宣教委員会 宣教研究部門担当 今回、「地方」伝道の意義と必要について述べる上でまずは地方での働きをしておられる先生方に感謝を申し […]

【ペンテコステメッセージ】力の聖霊 豊かな交わりの中に 小山望

  • 2023年05月28日号
  • 01面

日本同盟基督教団 八千代聖書教会牧師 JCE7 プログラム委員 小山 望   五旬節の日になって、皆が同じ場所に集まっていた。(使徒の働き2章1節) […]

JCE7集会内容明らかに 多様な分科会、プロジェクトテーマも発表

  • 2023年04月30日号
  • 02面

9月に開催される第7回日本伝道会議(JCE7)の主要な集会のテーマと登壇者が決まった。30~40代を中心に幅広い働きの担い手が発言する。JCE7各プロジェクトや […]

【JCE7】地区集会 新潟 歴史・聖書・組織・実践各神学から 宣言文を共同体の祈りに

  • 2023年03月12日号
  • 06面

  2月23日には、「JCE第7回日本伝道会議 新潟地区大会」(同世話人会主催)がオンラインで開催された。 第1部は、JCE7プログラム局地区大会担当 […]

人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会

  • 2023年02月12日号
  • 01面

昨秋出版された『D6─教会と家庭をつなぐ次世代育成ミニストリー』の出版記念講演会(D6ジャパン主催)が、1月27日、お茶の水クリスチャンセンターのチャペルを会場 […]

若者は社会をどう見る?  JEA宣教委 次世代社会意識調査中間経過

  • 2023年02月05日号
  • 01面

安保、性、道徳…日常の議論に 日本福音同盟(JEA)宣教委員会宣教研究部門では、次世代の社会問題に関する意識調査を、1月10日から行っている。次世代の範囲は定め […]

新年メッセージ 「輪中」を超えて、神の国に生きる! 同盟福音基督教会 岐阜キリスト教会牧師川村真示 

  • 2023年01月01・08日号
  • 01面

同盟福音基督教会 岐阜キリスト教会牧師 川村真示 あけましておめでとうございます。2023年も皆様の上に、主の豊かな祝福がありますように。    岐阜 […]

断食祈祷聖会2022 「AI時代の宣教法」テーマに能城氏 若きAI技術者の登場に期待

  • 2022年02月06日号
  • 03面

1月10、11日、オンラインと三つのサテライト会場で開催された「第24回断食祈祷聖会2022」(同実行委員会主催)。講演Ⅱでは、能城一郎氏(単立・暁キリスト教会 […]

西洋キリスト教からの脱却 包括的福音を証し する共同体の神学

  • 2021年12月19・26日号
  • 10面

西洋キリスト教は強い確信に基づく絶対的真理としての福音を宣教してきた。しかしノーマン・クラウスはその著An Intrusive Gospel? Christia […]

JCE7 2年前大会 鴨下氏「東海の宣教の歴史」について講演 「三度教会なくなるが福音は今も」

  • 2021年10月10日号
  • 02面

2023年9月に東海地区で開催が予定されている第7回日本伝道会議(JCE7)に向け、動きが活発化している。JCE7開催地委員会は9月24日、「2年前大会 東海の […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 「宣教と教会」主題に、西岡氏、正木氏講演 二元論でなくより包括的に 福音主義神学会西部2023年度春季研究会議 恵みにあずかる礼拝が教会の本質
  • 48分の1サイズの方舟展示 F4C「The Ark─ノアの方舟─」展
  • 情報クリップ
  • 落ち穂 コロナ禍で、お見舞いに行けなかった老婦人を三年ぶりに訪問した。今年97歳になる婦人は・・・
  • 〝もう一度つながろう〟 アジアの文脈で家庭、教会の分断・回復を議論 申命記6章に聞くD6カンファレンス
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.