クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 被造物保護

「被造物保護は世界宣教の課題」  WEA、ローザンヌで環境、気候危機に提言

  • 2021年10月10日号
  • 03面

世界福音同盟(WEA)総主事のトーマス・シルマッハー氏は、9月4日に国際自然保護連合(IUCN)の宗教者会合で福音派の視点を示した。WEAホームページ(worl […]

「デジタル正義」声明 格差、個人情報など WCCなどシンポ開催

  • 2021年10月10日号
  • 03面

世界教会協議会(WCC)と世界キリスト教コミュニケーション協会共催のシンポジウム「デジタル時代の社会正義のためのコミュニケーション」が9月13~15日まで開催さ […]

福音主義神学会中部部会講演会で菅家氏 「迎える宣教を」在日外国人をいかに愛するか

  • 2021年06月13日号
  • 03面

日本福音主義神学会中部部会の2021年度公開講演会が、5月10日、オンラインにより開催された。講師はOMF北東アジア地区・国際主事の菅家庄一郎氏。宣教師としてカ […]

回顧と展望●2017

  • 2017年12月24・31日号
  • 04面

〇宗教改革から500年 1517年10月31日のマルティン・ルターによる「95箇条の提題」から500年にあたる今年は、多くの教派、教団、団体主催で、宗教改革50 […]

「被造物保護」を福音宣教のテーマに 台湾で東アジア会議開催 日本は地域包括ケア 和解による再生提案

  • 2017年09月03日号
  • 02面

 急激な経済発展、工業化の中で、環境問題、健康被害など、様々な局面で神が創造された世界が損なわれる課題が深刻化している。急速な開発が進んできた東アジア地域におい […]

「被造物保護」東アジア会議 ボウカム氏講演を中心に 被造物保護は福音的課題  レポート・山口希生(東京基督教大学共立基督教研究所)

  • 2017年09月03日号
  • 05面

 本会議の目的  「被造物保護と福音ネットワーク」(2面参照)の目的は、神の創造された世界を、現在進行中の深刻な破壊から保護する運動をキリスト教界において強力に […]

反「被造物保護」との闘いに励ましを

  • 2017年09月03日号
  • 05面

  (2面つづき)私は第6回日本伝道会議のプロジェクト「ビジネス宣教協力の次世代構想」として、「被造物保護に向けたビジネス宣教協力とディアスポラ宣教協力」の事例 […]

ローザンヌ運動の最新テーマを聴く 「被造物保護と福音」など 

  • 2017年08月13日号
  • 01面

 包括的な福音理解で影響を与えてきたローザンヌ運動が、2010年に南アフリカ・ケープタウンで開催した第3回ローザンヌ世界宣教会議で打ち出したロードマップに従い、 […]

「正義と平和」継承が課題  各教派・団体の報告から NCC宣教会議2018第2回プレ集会①

  • 2017年02月19日号
  • 03面

 「正義の回復と平和の実現」に向けた奉仕について、社会問題や国際協力の現場の働きや教派教団の担当者から報告があった。日本キリスト教協議会(NCC)は宣教会議20 […]

7年後へ/第6回日本伝道会議(JCE6)各プロジェクト・ガイド(暫定版要約)①〜⑧

  • 2016年12月18・25日号
  • 20面

宣教協力の機会をとらえる 9月に神戸市で開催された第6回日本伝道会議(JCE6)で設けられた15プロジェクトは、2023年に予定されているJCE7へ向けて取り組 […]

  • 1
  • 2
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 沖縄で超教派合同洗礼式 リバイバルへの協力、学びと実践今後も
  • 「戦後80年にあたってのJEA声明 」採択 振り返り、決意、祈り
  • 落ち穂
  • 神戸キリスト教書店が移転開店 神戸駅そば
  • バイブルハウス堺が開店 閉店の「ジョイフル」引き継ぐ
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.