クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 2017年10月01日号

9年ぶり 第6回東海宣教会議開催 “福音への自信”次代へ

  • 2017年10月01日号
  • 01面

 東海地域約200の教会協力で福音宣教を考える東海宣教会議が9年ぶりに開催された。第6回東海宣教会議(TOCOME6)は9月11日から13日まで愛知県蒲郡市で開 […]

クリスチャン新聞 創刊50周年記念集会を開催

  • 2017年10月01日号
  • 01面

 今年、1967年の創刊から50年を迎えたクリスチャン新聞は、9月11日は東京・千代田区のお茶の水クリスチャン・センターで、記念礼拝、記念シンポジウムを開いた( […]

「神の国と人間の回復」テーマに教会の公共的使命探る 信仰の私事化超える神の国 東京基督教大学共立研究所主催 フォーラム21

  • 2017年10月01日号
  • 02面

日本宣教が困難な原因はキリスト者の“福音”の受け取り方にある──そんな問題意識に基づき、「神の国と人間の回復」をテーマに教会の公共的使命を探る討論会が9月16日 […]

宣教の開放、震災の痛み越え 聖書を求める喜び共有 日本聖書協会がキューバ、エクアドル訪問

  • 2017年10月01日号
  • 02面

 日本聖書協会(JBS)では、8月19日から29日まで11日間の日程で、キューバ聖書支援をお支えくださる献金者の方々と一緒に、中南米のキューバとエクアドルの聖書 […]

クリスチャン新聞創刊50周年記念礼拝で吉持氏 福音派諸教会の目、耳、口

  • 2017年10月01日号
  • 02面

 (1面からつづき)記念礼拝では、吉持章氏(宗教法人スウェーデン同盟キリスト教団理事長)がハバクク2章1〜3節から「クリチャン新聞創刊50周年に感謝して」と題し […]

10月1日号落ち穂

  • 2017年10月01日号
  • 02面

 戦後の荒廃した日本に、神の愛を伝えるために来日したアメリカの伝道者スタンレー・ジョーンズ氏が提唱し、始まった信仰覚醒運動が2つある。一つはクリスチャンの霊性を […]

「イエスが市長だったら」第3回戸田市宣教フォーラムにFVI・陣内氏

  • 2017年10月01日号
  • 03面

 埼玉県戸田市にある4つの教会で、牧師、信徒ともに地域の宣教を考え、交流する「戸田市宣教フォーラム」が2015年から継続している。7月に開催された第3回では、陣 […]

宣教の軌跡と青少年の励まし ◇日本基督教団石巻栄光教会◇石巻広域ワイズメンズクラブ

  • 2017年10月01日号
  • 03面

石巻市街地を通る大街道を西へ1キロ強。住宅街のただ中に、日本基督教団石巻栄光教会と石巻栄光幼稚園がある。同教会は今年設立130年。1887年に、日本で最初の「ク […]

画家マッケンジー・ソープさんが来日 「暗闇の中でも愛を運びたい」

  • 2017年10月01日号
  • 03面

 大きな頭で微笑む子どもの絵で知られる英国出身のクリスチャン画家マッケンジー・ソープさんが今月、東京・日本橋三越デパート(東京・中央区日本橋室町1ノ4ノ1)の英 […]

クリスチャン新聞創刊50周年特集/各界からの声

  • 2017年10月01日号
  • 04面

1967年に創刊した本紙は、①聖書信仰の確立、②宣教のビジョン、③実際生活の指針、という3つの指針を掲げ、教会生活を中心に、世の中で生起してくる様々な問題を福音 […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.