クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 2020年06月07日号

史上最強サイクロン インド・バングラデシュ直撃 避難所での感染拡大懸念 ワールド・ビジョンが緊急報告

  • 2020年06月07日号
  • 01面

史上最強級のサイクロン「アンファン」が5月20日、インド東部に上陸した。国際NGОワールド・ビジョン(WV)は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以 […]

お友だちも大はしゃぎ! 教会の壁にスプレーアート 愛隣チャペルキリスト教会

  • 2020年06月07日号
  • 01面

教会堂の渡り廊下にお友だちと一緒に描いたハートの絵、階段の壁に描かれた、壮大な天地創造の絵の数々…。教会学校刷新プログラムMEBIGで知られる愛隣チャペルキリス […]

「感染拡大も災害」支援開始 九キ災 コロナ禍支援でオンライン学習、セミナー、交流イベント開催

  • 2020年06月07日号
  • 02面

写真=オンライン学習 支援のようす 写真=サファテ選手  九州キリスト災害支援センター(九キ災)は、コロナ禍を受けて、4、5月の連休にオンライン動画などを利用し […]

難民に新型コロナ追い打ち 「クリスチャンも支援の輪に」 難民支援協会 石川さん、藤代さんに聞く

  • 2020年06月07日号
  • 02面

 紛争や人権侵害などで故郷を追われ日本に逃れてきた難民たち。だが、日本での難民申請者はほとんど認定されず、出入国在留管理庁の施設に長期収容されるケースは後を絶た […]

牧師ら「香港福音宣言」発表 「一国二制度」危機で

  • 2020年06月07日号
  • 02面

 昨年以来、逃亡犯条例反対運動で揺れた香港だが、今度は「国家安全法」によって「一国二制度」が危ぶまれている。5月24日には、コロナ禍の中だが、街頭で数千人の市民 […]

落ち穂

  • 2020年06月07日号
  • 02面

 「教会に嵐がおそって来た時に初めて教会の人たちが成長をとげたということは、今でも不思議に思われます。それまでは、毎日曜日の説教も聞き流しにされておりました。教 […]

新型コロナ カンボジア 囲い込み成功 「患者数少ないのは神様の守り」 レポート・今村裕三 OMFカンボジア宣教師

  • 2020年06月07日号
  • 03面

 最初の感染者は外国人で今年1月。その後、3月の第一週に感染者が出てから、主に観光客の外国人、海外からのカンボジア人帰国者の感染者数が増え、政府はすぐに全国の学 […]

コンゴ 首都キンシャサで感染拡大 基本的な感染症対策徹底 ハンガーゼロ・コンゴ駐在員報告

  • 2020年06月07日号
  • 03面

中央アフリカに位置するコンゴ民主共和国では5月7日現在、新型コロナウイルス(以下・新型コロナ)の感染者数は682人、死者28人。首都キンシャサでは、刑務所と兵舎 […]

北朝鮮 聖書所持していた住民を〝処刑〟

  • 2020年06月07日号
  • 03面

 【CJC】韓国ドラマを流布したり聖書を所持したという理由で、北朝鮮の住民たちが裁判を受けずに処刑されるなどの事例が発生していることが、韓国の情報サイト「WOW […]

情報クリップ

  • 2020年06月07日号
  • 03面

《テレビ》ライフ・ライン 6月6、7日イスラエルシリーズ「イエス・キリストの生涯をたどる旅」 福音歌手の森祐理さんが聖書の記述をたどりながら訪ねる旅。今回はゲツ […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 北陸地方に記録的豪雪 新潟県上越市の教会は 日常生活すぐに戻らない
  • YouTubeで阪神淡路大震災のつどい 「あなたの苦しみはいつか誰かの祝福に」 モリユリ・ミュージック・ミニストリーズ
  • 故・西川重則氏が残そうとしたものとは? 真理外さないため祈り欠かさず 「教会と政治」フォーラム第19回例会
  • クリスチャン防災士ネット(CBN)設立 「大きな可能性もった集団に」 世話人代表に菅野直基氏
  • 落ち穂
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.