クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 2021年11月28日号

環境破壊=キリスト教起源論へ 聖書学者からの答え ボウカム『聖書とエコロジー』評 横田法路

  • 2022年06月19日号
  • 06面

リチャード・ボウカム著『聖書とエコロジー』 山口希生訳 四六判・364頁 いのちのことば社 定価2,420円(税込)   地球温暖化や海洋汚染、生態系 […]

神の救いは全被造物に 気候変動問題に「神と隣人を愛する」視座 ボウカム氏 聖書的環境シンポで講演

  • 2021年11月28日号
  • 01面

英国グラスゴーでのCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が合意に難航し延長された11月13日、「福音に生きる持続可能な社会」をめざす環境コンソーシ […]

「御霊の一致」で一つに 第23回CBMCアジア太平洋大会2021

  • 2021年11月28日号
  • 01面

「第23回アジア太平洋大会2021」(主催/日本CBMC、韓国CBMC東日本連合会、華人CBMC)が11月16、17日、「東京・港区六本木の国際文化会館とオンラ […]

関キ災第5回懇談会で田村氏講演 「教会の地域愛 災害支援で表れる」

  • 2021年11月28日号
  • 02面

関西のキリスト教会、キリスト者、キリスト教諸団体による「関西キリスト災害ネットワーク(関キ災)」の第5回懇談会が11月8日、オンラインで開かれた。当日は田村治郎 […]

牧師招聘に向けての備えとは 「どんな牧師招くか事前確認を」 第2回無牧ミニストリーズオンライン講座

  • 2021年11月28日号
  • 02面

「第2回無牧ミニストリーズオンライン講座」(お茶の水クリスチャン・センター〔OCC〕首都圏宣教推進協力会主催)が11月9日、オンラインで開催。山崎龍一氏(OCC […]

落ち穂

  • 2021年11月28日号
  • 02面

聖書学者リチャード・ボウカム博士は環境問題の論客だ。環境シンポ(1面)で聖書から鋭い視点で世界が問われている気候変動問題に切り込み、教会が参与できる指標も提示し […]

仙台から東松島へ 私の3.11~10年目の証し 第四部仙台での一週間13

  • 2021年11月28日号
  • 03面

写真=東松島市で支援した東京基督教学園のチーム。門谷さん提供 東日本大震災発生時、学生だった私(記者)は、当時所属していた仙台福音自由教会(以下仙台教会)の震災 […]

どのように神は聖書を保持しておられるか 保持は奇跡で? 通常の摂理で? CBS土曜神学校「聖書が語る 神が語る」④

  • 2021年11月28日号
  • 03面

キリスト聖書神学校(CBS)は、CBSの神学教育をより広く提供しようと、10月2日から23日までの毎週土曜日、「土曜神学校」をオンラインで開催。CBS准教授のリ […]

〝365日毎日礼拝”TPC10周年 感謝礼拝・コンサート開催 主が生きて導く「再臨の日」まで

  • 2021年11月28日号
  • 04面

写真=感謝礼拝で広瀬氏(上) 2011年11月14日設立以来、教職者と信徒が協力し、365日毎日礼拝と祈り会を行ってきた東京プレヤ―センター(TPC)=和氣敏治 […]

証言集会で村岡氏講演 加害の歴史封じるな 日韓合意の問題点を指摘

  • 2021年11月28日号
  • 04面

村岡氏 「第8回戦争に関する証言集会」(日韓教会協議会主催)が、12日オンラインにより行われた。講師は、オランダ・ライデン大学名誉教授の村岡崇光氏。聖書言語学者 […]

  • 1
  • 2
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 地図
  • ウクライナ 戦争を反映 ヨーロッパ宣教地図2022 本号に別刷付録
  • 「私の国が焼け野原になったら」  自由学園でウクライナ支援活動
  • 「孤児世話する姿に〝自分もそうありたい〟と」 「第19回結祈」山舗岳タンザニア教育宣教師が宣教報告
  • 自衛戦力は交戦権行使でなく戦争回避のため 対立の種取り除くために行動  2022年参院選立候補の金子氏に聞く
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.