クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 2022年08月28日号

追悼・関田寛雄氏 「特別に愛してくれた」と全員が思えた 寄稿・奥田知志 日本バプテスト連盟・ 東八幡キリスト教会牧師

  • 2023年01月29日号
  • 02面

関田先生は礼拝堂の椅子にへたり込むように座り、眼鏡を外しウーンとうなり声をあげられた。泣いておられたのだ。2014年、東八幡教会は創立60年を記念して新会堂を建 […]

重慶大爆撃を知り平和を真剣に考える 爆撃の煙の中 で叫びたい「ここに人間がいる」 日本キリスト改革派西部中会8.15集会

  • 2022年08月28日号
  • 01面

日本キリスト改革派西部中会・世と教会に関する委員会は8・15集会を8月11日、神戸市灘区の改革派・神港教会とオンライン併用で開催。柏木貴志氏(改革派・岡山教会牧 […]

「追いはぎが隣人になるには」 8・15平和祈祷会で長尾氏

  • 2022年08月28日号
  • 01面

戦後77年の8月15日早朝、今年も東京・千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で「8・15平和祈祷会」(同実行員会主催)が開催された。長尾有起氏(日基教団・千代田教会牧師 […]

霊的な戦いもある 「ウクライナ難民を支援する会」第三回報告会

  • 2022年08月28日号
  • 02面

    ロシアによるウクライナ侵攻開始から半年が経過する。超教派の「ウクライナ難民を支援する会」(石川光代表)による支援活動は第三期にまで至 […]

赦し乞う時に解放 第28回英連邦戦没捕虜追悼礼拝で ホームズ恵子氏、関田寛雄氏

  • 2022年08月28日号
  • 02面

「第28回英連邦戦没捕虜追悼礼拝」(同実行委員会主催)が8月6日、神奈川県横浜市保土ヶ谷区の英連邦戦没者墓苑で開催。日本軍の捕虜となり、日本で亡くなった英連邦軍 […]

落ち穂 「ある日、西郷先生を訪問すると″日本もいよいよ王政復古の世の中になり、おいおい西洋諸国とも交際をせにゃ・・・

  • 2022年08月28日号
  • 02面

「ある日、西郷先生を訪問すると″日本もいよいよ王政復古の世の中になり、おいおい西洋諸国とも交際をせにゃならんようになる。西洋では耶蘇を国教として一も天帝、二にも […]

情報クリップ

  • 2022年08月28日号
  • 03面

【群馬】特別展「花びらを調べにのせて」(富弘美術館主催)8月28日まで。作品をもとにした音楽を楽譜とともに紹介。TEL0277-95-6333 【オンライン・東 […]

戦争に抗い平和をつくり出す者に JECA 南関東地区 平和祈祷会で油井氏、児玉氏講演

  • 2022年08月28日号
  • 03面

日本福音キリスト教会連合(JECA)南関東地区は「平和祈祷会」を8月14日、オンラインで開催。油井義昭氏(JECA・長津田みなみキリスト教会協力牧師)が「日本の […]

同盟教団「8・15平和祈祷会」で松谷曄介氏 「中国のキリスト教にどう向き合うか」

  • 2022年08月28日号
  • 03面

日本同盟基督教団「教会と国家」委員会は「2022年8・15平和祈祷会」を8月11日、横浜上野町教会を会場に、オンライン併用で開催。金城学院大学宗教主事で中国、台 […]

≪特集≫木浦共生園 「韓国孤児の母」田内千鶴子生誕110周年 「木浦市民に感謝を」

  • 2022年08月28日号
  • 04面

「韓国孤児の母」田内千鶴子生誕110周年 福祉は地域に支えられてこそ 木浦市民に感謝碑   「韓国孤児の母」と呼ばれた田内千鶴子が生まれて今年は110 […]

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.