連載 JCE7を聞く⑫終 宣言文は「祈り」に 赤坂泉氏(JCE7宣言文作成委員会委員長)
第七回日本伝道会議(JCE7)直前となる、本連載最終回は、JCE7東海宣言「『おわり』から『はじめる』私たちの祈り」の作成委員会メンバーらに作成の経緯や今後の […]
連載 JCE7を聞く⑪ 多次元の聖書文脈探訪 終末への包括的な課題
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者に聞いた。 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 小平牧生氏=実行 […]
D6ファミリーカンファレンス2023⑥ 夫婦としてもう一度つながろう
5月19、20日に開催された「D6全世代信仰育成ファミリーカンファレンス」(アジア福音同盟・D6ジャパン共催、6月11日号で一部既報)から、各セッションの内容を […]
D6ファミリーカンファレンス2023⑤ 結婚生活においてもう一度つながろう
5月19、20日に開催された「D6全世代信仰育成ファミリーカンファレンス」(アジア福音同盟・D6ジャパン共催、6月11日号で一部既報)から、各セッションの内容を […]
連載 JCE7を聞く⑩ 学びの場を各地に すべてのまちに教会を
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者に聞いた。 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 小平牧生氏=実行 […]
連載 JCE7を聞く⑨ 宣教協力を考える会 教団教派の新パートナー、開拓者アセスメント&開拓支援センター
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。今回はそのうち二つを担当する福井誠氏に聞いた。【高橋良知】 これまでの記事 ☆① […]
D6ファミリーカンファレンス2023④ 「家庭内でもう一度つながろう」
5月19、20日に開催された「D6全世代信仰育成ファミリーカンファレンス」(アジア福音同盟・D6ジャパン共催、6月11日号で一部既報)から、各セッションの内容を […]
連載 JCE7を聞く⑧ プロジェクト「ファミリーミニストリー・サミット」「平和研究会」
第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者らに展望を聞く。【高橋良知】 これまでの記事 ☆① 共通のゴールを再確認 […]
「関東大震災朝鮮人虐殺・その時教会は」星出氏 「要因となる前史があった」 信州夏期宣教講座エクステンション
関東大震災朝鮮人虐殺から100年にあたる今年、地震が発生した9月1日に向けて各地で関連集会が予定されている。7月17日、群馬県みどり市の福音伝道・大間々キリスト […]
高麗博物館 ソウル・植民地歴史博物館と連携企画展 朝鮮人大虐殺の全貌 新資料も
関東大震災・朝鮮人虐殺の全貌を新資料とともに紹介する展示が開催中だ=写真右=。認定NPO法人高麗博物館(東京・新宿区)では、韓国・ソウルの植民地歴史博物館との連 […]