50周年記念 シンポジウム 新聞に求められる役割とは 牧師、伝道団体とメディア関係者で議論
急速な社会の変化、様々な宣教課題、メディア状況の移り変わりの中で、クリスチャンメディアには何が求められるか。クリスチャン新聞創刊50周年を機会に […]
原文への忠実さと自然な日本語 『聖書 新改訳2017』刊行
原典に忠実で「原文が透けて見える」翻訳として、多くの教会で公用聖書に採用されてきた『聖書 新改訳』の47年ぶりとなる全面・大改訂『聖書 新改訳 […]
「M・A・バーネット師来日100年記念宣教大会」で荒川氏 福音の恵み最初に届けてくれた
1917年に来日し、群馬、埼玉、栃木3県で伝道を開始しセントラル・ジャパン・パイオニヤ・ミッションの働きを展開、福音伝道教団を設立したイギリス人宣教師M・A・バ […]
ICANがノーベル平和賞 WCCと共同記者会見
【CJC】ノルウェー・ノーベル委員会は10月6日、今年の平和賞を2007年発足した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」に授与すると発表した。1 […]
村岡祟光氏 英国学士院より「バーキット・メダル」授与 ヘブライ語聖書研究で貢献
ヘブライ語・セム語など聖書言語学の世界的権威で、マンチェスター大学、メルボルン大学、オランダのライデン大学などで教鞭を取った村岡崇光氏(オランダ在住)が、英国 […]
戦国の世を信仰に生きた武将 高山右近の生涯から学ぶ
関西セミナーハウス活動センター(京都市左京区)主催2017年お茶のこころと宗教のこころⅠの講演「キリシタン大名高山右近の生涯が私たちに問いかけるもの」が、9月 […]
10月22日号 落ち穂
第二次世界大戦が欧州で終わりを告げたのは、ナチス・ドイツの崩壊によってである。ドイツの福音主義教会の指導者の一人マルチン・ニーメラー牧師は、ナチスに抵抗して逮 […]
良き訪れをたずさえて〜地域の福祉を担う 第37回「世のために存在する教会」(下1) 井上貴詞 東京基督教大学国際キリスト教福祉学科キリスト教福祉学専攻准教授 個の教会を超えた信徒協働
神の国の地平に 1980年代に地域の障がい者と共に生きる歩みをグループホームというかたちで具現化したF教会とそれを支えたH市の牧師会。それは明らかに先駆的な […]
「沖縄の基地負担解消について語り合う」集いで高橋氏 「平等に引き受けて」県民も訴え
日本全国の0・6%の土地に75%の米軍基地が集中する沖縄では、米軍基地関連の事件・事故が後を絶たない。この現実を本土がしっかり受け止めようと「もう知らんふりはで […]
埼玉・入間市で「猫のつぶやき」展開催 勝間さん「世界がパーッと広がった」
イラストレーター&漫画家の勝間としをさんの「猫のつぶやき」展が、9月13日から、埼玉県入間市豊岡のまるひろ百貨店入間店6階催場で開催された。 勝間さんは、2 […]