日・台両政府に脱原発求む――神の創造の秩序回復の祈り深める
福島第一原子力発電所事故から3年目になったことを受けて、3月11日に、日本基督教団総会議長石橋秀雄氏と、同教団と協力関係にある台湾基督長老教会(布興大立議長) […]
新教皇、非欧州から選出――WCC 正義と平和の巡礼者に期待
【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)はベネディクト16世の退位に伴う後継者、第266代教皇にアルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)=ブエ […]
<落ち穂>主語が私から神への転換
「ナウエンと出会う前は、どうすれば神様を信じ、愛し、従えるかと思い続けてきた。だが、出会った後は、神様は、私が神様を信じることを待っておられ、愛することを激しく […]
<いのちへのまなざし>[48] 記・柏木哲夫
「キリスト教学校は東日本大震災をどう受け止めるか」という主題のもとにキリスト教学校教育懇談会が開催されたことは、前に述べました。この会はプロテスタントのキリス […]
<オピニオン>憎しみに駆られた人々への十字架 記・根田祥一
主の受難と復活を覚えるときを迎えた。福音信仰の根幹をなすそのメッセージは昔も今も変わらないが、今年の受難節・復活節に、主イエスの御心にはどんな思いが去来してい […]
心もやさしくマッサージ――みことばのエステティシャン相見裕子さん
「エステということばは聖書のエステルからなんですよ! 神様が同胞の救いのためにエステルを使われたように、エステを使ってほしいと願っています」と、目を輝かせるエ […]
全人的ケアめざし教会と福祉が協働――やすらぎの介護シャロームで牧師交流会
教会と社会福祉事業との協働を目指した「第2回シャローム牧師交流会」が3月6日に大阪府堺市のシャローム泉北で開催され、近畿各地から牧師・信徒ら約70人が集まった […]
賛美と祈りが地球一周――アライズジャパン
「4月14日(日)は世界中の子どもたちと賛美し祈る日」を合言葉に、午後3時から大阪市生野区の生野区民センターでキッズワーシップ集会「アライズジャパン」(キッズ […]
備後イースターフェスティバル――講師に渡辺和子氏
第20回備後イースターフェスティバル(同実行委員会主催)が、4月6日(土)午後2時(開場1時半)から、広島県・JR尾道駅前のテアトロシェルネ(しまなみ交流館) […]
独房で手にした数枚の福音書記事――シンガポール闇社会実力者からキリスト教牧師に ネヴィル・タン牧師の半生
人はどこまで落ちても変われるものだろうか——凶悪犯として終身刑を言い渡され、悪名高いシンガポール・チャンギ刑務所に収監されて脱獄と逮捕を繰り返していた男が、獄 […]