作者アーカイブ: takahashi_y - ページ 199

ニュース

憲法特集 「改憲へ動く日本」 と教会が知るべきこと

施行70年を迎える日本国憲法だが、現政権によって改憲への動きは本格化している。改憲を前に、解釈改憲による集団的自衛権行使の容認を始め、軍事、外交、戦争責任、天皇制、国家神道、教育、公共のとらえ方など様…
続きを読む
ニュース

クリスチャン新聞電子版 最新号(04月30日号)を公開

04月30日号の主な内容 ★熊本・大分地震から1年 イースターに復興の祈り ★“そのスピリットを継承してこそ”--放送伝道・教会協力に尽力した羽鳥明氏記念式 ★聖書に基づき“美の回復を”--運天氏いけ…
続きを読む
ニュース

邦訳聖書初の全面・大改訂 新改訳2017予約開始 

原典に忠実で「原文が透けて見える」翻訳として、多くの教会で公用聖書に採用されてきた新改訳の全面・大改訂「聖書 新改訳2017」が今年10月発売(予定)へ向けて予約注文の受け付けを開始した。 引照・注付…
続きを読む
ニュース

私が私になっていく 連載 アートが描く「現実」④

早矢仕宗伯さん(東京武蔵野福音自由教会[東京・武蔵野市]牧師)が本格的に絵画を描き始めたのは2013年のフクシマアートプロジェクトがきっかけだった。 「自分の中ですごく大きなこと。新しい人生が始まり、…
続きを読む
ニュース

“そのスピリットを継承してこそ” 放送伝道・教会協力に尽力した羽鳥明氏記念式

 4月10日に96歳で亡くなった羽鳥明氏(4月23日号で既報)の葬儀が、4月17日、千葉県市川市の山崎製パン総合クリエイションセンターで行われた。 生前その活動に深く関わった、太平洋放送協会(PBA)…
続きを読む
ニュース

聖書に基づき “美の回復を” 運天氏いけばな展出展

「花を通じての友好」をモットーに、5年に1度行われる「第11回いけばなインターナショナル世界大会」(いけばなインターナショナル主催)が4月14、15日、沖縄コンベンションセンターで開催された。今大会は…
続きを読む
ニュース

困難を抱える人とより良き社会を 小児医療の地域包括ケアを展開 医療法人稲生会 代表 土畠智幸さん

 日本で難病を抱えた子どもの割合は増加している。患者、支える家族の負担は大きい。自宅での療養とともに、地域での協力ができないか。 札幌市の医療法人会は、従来高齢者が対象とされていた「地域包括ケア」を小…
続きを読む
ニュース

コミュニティーで関係への信頼育む CSセミナーで田中哲氏が講演

教会学校(以下CS)の働きを応援する「CS教師セミナー2017」(いのちのことば社主催)が4月15日、東京・千代田区神田駿河台のお茶の水クリスチャンセンターで開催された。 「子どもの心の成長」をテーマ…
続きを読む
ニュース

混乱の時代に「バベルの塔」来日 宗教改革後の情勢背景 明日から都美でブリューゲル展

「言葉」の混乱と人々の分断の時代。ピーテル・ブリューゲル1 世の傑作「バベルの塔」が24年振りに来日した。 「バベルの塔」は旧約聖書創世記11章の記事に基づく。16世紀ブリューゲルの時代は、宗教改革の…
続きを読む