アーカイブ: ニュース

ニュース

イスラエルで死海文書級の発見? パレスチナ人収容刑務所からモザイク画

遺物が示す初期キリスト教徒の信仰と実践 イスラエル北部の古代都市で発掘された3世紀の教会の遺跡から、床のモザイク画、聖餐台と考えられる石の食卓が発見された。そこからは、当時のキリスト教徒が、確かに受肉…
続きを読む
ニュース

ロス山火事 (17日更新)日本語教会も不安と避難準備、信徒生活に影響

1月7日から急拡大した、米国ロサンゼルスの山火事は甚大な被害と影響をもたらしている。現地日本語教会・集会に祈祷課題を聞いた(1月16日現地時間までの情報)。 ▽ロサンゼルスホーリネス教会 高木 牧人 …
続きを読む

ガザ停戦合意にワールド・ビジョンが声明「歓迎、しかし壊滅的」

イスラエルとハマスは、1月19日からの一時停戦と人質解放について、15日に合意した。これを受け、国際NGOワールド・ビジョンは声明「停戦を希望の光として歓迎、しかし人道状況は依然として壊滅的」を発表し…
続きを読む
ニュース

芥川賞受賞作『ゲーテはすべてを言った』とともに聖書引用を考える

第172回芥川賞を『ゲーテはすべてを言った』(朝日新聞出版)で受賞した、鈴木結生さんは、福島県郡山市出身で、牧師の息子であり、福岡県の西南学院大学大学院に在学中だと各報道で伝えられている。この受賞作も…
続きを読む
ニュース

「キリスト教界 危機の中に希望の兆しも」 第27回断食祈祷聖会で竿代氏

「第27回断食祈祷聖会」(同実行委員会主催)が1月13、14日、東京・港区赤坂の赤坂教会で開かれた。テーマは「キリスト教界の危機と希望」。講演Ⅰでは、竿代照夫氏(イムマヌエル綜合伝道団牧師)が聖会テー…
続きを読む

阪神・淡路大震災30周年の「共通祈祷題」策定 東神戸牧師会

福音派8教会から集まる「東神戸牧師会」は、震災30周年にあわせて「共通祈祷題」を策定。土井浩(単立・日本キリスト住吉教会)、瀧浦祈、瀧浦滋(日本キリスト改革長老・岡本契約教会)の3氏が作業にあたった。…
続きを読む

石破首相の伊勢参拝と会見に抗議 立民代表あてにも NCC靖国委

石破茂首相が、1月6日、伊勢神宮を閣僚数人とともに参拝し、神宮司庁において、年頭記者会見をしたことについて、日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会は抗議声明を発表した。憲法第20条3項の「政…
続きを読む