作者アーカイブ: majima_k

ニュース

【連載】コンパッション共感共苦―福祉の視点から⑯ 日本の精神障害者処遇をめぐる闇

「この国に生まれたるの不幸」は今も 木原 活信 同志社大学社会学部教授 東京都八王子市の精神科病院滝山病院で患者虐待事件が起こった。既に刑事事件としても立件されており、今後の動向が注視されるが、これは…
続きを読む
ニュース

【書評】『あたたかき日光(ひかげ) 三浦綾子・光世物語』『混声合唱組曲 信仰,希望,愛 三浦綾子への頌歌(オード)』

作品の味わい深める愛の伝記小説 『あたたかき日光(ひかげ) 三浦綾子・光世物語』は、三浦綾子記念文学館(北海道旭川市)館長・田中綾氏による、北海道新聞での連載小説の書籍化。三浦夫妻は、光世が14歳から…
続きを読む
ニュース

連載 JCE7を聞く⑩ 学びの場を各地に すべてのまちに教会を

第七回日本伝道会議(JCE7)は継続的な取り組みをするプロジェクトを進めている。各担当者らに展望を聞く。【高橋良知】   学びの場を各地に  「聖徒聖書学校」を設立する会 後藤喜良さん プロ…
続きを読む
フォトニュース

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む⑰ 「自殺の連鎖」を止めるには

碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 美化でも問責でもなく、寄り添うこと 芸能人の自殺報道が続いている。大きな自殺報道は、次の自殺を誘発する。自殺の連鎖はまるで伝染病のように広がっていく。セン…
続きを読む
ニュース

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む⑯ ニセ科学・陰謀論とキリスト教

碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 〝誤情報〟は避け 寛容な話し合いを 「聖書の中には『恐れるな』という言葉がちょうど365回出てくる」。複数の方からお聞きしました。そこで、実際に数えてみま…
続きを読む
ニュース

D6ファミリーカンファレンス2023③ 「教会と家庭が『もう一度つながろう』」

良い子ではなく弟子を作る 弱さを告白し子どもと祈る 5月19、20日に開催された「D6全世代信仰育成ファミリーカンファレンス」(アジア福音同盟・D6ジャパン共催、6月11日号で一部既報)から、各セッシ…
続きを読む