《1面》

☆世界で3億8000万人が迫害下
 暴力、追放、潜行・・・
 ―「オープン・ドアーズ」が報告書「ワールド・ウォッチ・リスト2025」


《ニュース》

☆「真の復興は霊的復興」 夙川聖書教会・秦賢司氏
 阪神淡路大震災30年、弟子訓練で応答
☆ガザ停戦合意受けWV声明「人道状況 未だ壊滅的」
☆思い出・生計 失われた ロス山火事支援団体がレポート
☆日基教団京都教区「死刑制度への問いかけ」
 弟を殺した犯人と面会 原田さん講演
【落ち穂】夕張炭鉱での劣悪な環境は、筆者の父親にとってあまりに苛酷で、三年間で病に倒れ、北海道を離れることになった、、、、、


特集《教会教育》

教会で学ぶ、教会が学ぶ。

☆教会のいま 受け止めながら
 CSK(中学生聖書クラブ協力会)
☆「学ぶことは変わること」
 教会が教育されるために 「聖書の光」編集責任者に聞く


《米国大統領就任》

☆「就任後に求める祈り」現地教会から寄稿
 時として為政者に利用されながらも、
 社会を変える福音の力を証しする


《関西だより》

☆愛と祈りに根差した変わらぬ賛美の力
 25周年を迎えた「なにゴス」三位一体の神の愛テーマに
☆西の窓から 第18回 金義議
 地引網漁のごとく 広く伝道、文化交流を


《連載》

☆第四回ローザンヌ世界宣教会議より #11
 「赦し」がなければ「正義」も武器に
☆第27回断食祈祷聖会①
 竿代氏「キリスト教界 危機の中にも希望の兆しが」
☆ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅 #8
 和解の希望 / 聖書翻訳急務


《レビュー》

☆消されてきた声――神の声からのメッセージ
 『パワハラ・セクハラとキリスト教会―権威とその乱用』
 評・城倉由布子
☆第172回芥川賞『ゲーテはすべてを言った』
☆『見せよう イエスさまを 福音に生きる子どもたちを育む』
☆家族の絆を想い 歴史の深みと向き合う大切さ
 映画「リアル・ペイン~心の旅~」



#オープン・ドアーズ #ワールド・ウォッチ・リスト #迫害 #阪神淡路大震災 #ガザ地区 #停戦合意 #ローザンヌ運動 #死刑制度 #CSK #中学生聖書クラブ協力会 #聖書同盟 #聖書の光 #なにわゴスペル #なにゴス #断食祈祷聖会 #芥川賞 #ゲーテはすべてを言った

□―――――――――――――――――――――――――□

★「クリスチャン新聞WEB版 https://クリスチャン新聞.com/csdb/」(有料)では、
1967年創刊号からの週刊「クリスチャン新聞」を閲覧、全文検索(1998年以降)できます。