作者アーカイブ: takahashi_y - ページ 90

「福島第一原発トリチウム汚染水海洋放出についての政府閣議決定に抗議」NCC

4 月 13 日、福島第一原発トリチウム汚染水海洋放出についての政府閣議決定を受けて、日本キリスト教協議会は、同平和・核問題委員会と連名で、抗議声明を発表した。 リンク先に声明文 福島第一原発トリチウ…
続きを読む
連載

【熊本地震から5年②】熊本地震関連ニュース 「熊本バンド」息づく教会協力2016年05月01日号

※熊本地震発生直後の2016年の記事を振り返ります。 熊本地震関連ニュース 「熊本バンド」息づく教会協力 2016年05月01日号 08面  震災で甚大な被害を受けた熊本は、日本のプロテスタントの源流…
続きを読む
ニュース

【再掲】【67創刊①】創刊50周年を迎えて 聖書を土台とした多様性を 編集長 髙橋昌彦

※2017年の記事を一部編集し再掲します。 創刊50周年を迎えて 聖書を土台とした多様性を 編集長 髙橋昌彦 2017年05月28日号  クリスチャン新聞は主の恵みと読者の皆様のご支援により創刊50年…
続きを読む
ニュース

1967年創刊 クリスチャン新聞50周年記念号記事を再掲載

クリスチャン新聞は、1967年5月にそれまで月刊で発行されていた『福音ジャーナル』を母体に創刊し、日曜礼拝を中心とするクリスチャンの生活サイクルに合わせ、同年11月からは週刊で発行してきました。 50…
続きを読む
ニュース

福音版5月号 難病を通じて、天国を望み生きる人生の醍醐味を知った」 今月のひと…看護師・そらいろ訪問看護ステーション管理者 川上静子さん

福音版5月号 予約はこちらから。 試し読み(立ち読み)ができます。 ★ひとそのあしあと 「難病を通じて、天国を望み生きる人生の醍醐味を知った」 今月のひと…看護師・そらいろ訪問看護ステーション管理者 …
続きを読む
ニュース

【いのちのことば社物語8】変わったもの、変わらないもの 最終回

  多様性の中に豊かさがある いのちのことば社創立の原点は、神のことばである聖書への信頼と、失われた魂の救いへの情熱だった。言い換えれば、聖書信仰と福音伝道である。 それから70年。何が変わ…
続きを読む
ニュース

【いのちのことば社物語7】販路拡大への挑戦 一般マーケットへ福音を

写真=一般書店向けのブランドForestBooksでは聖書周りや絵画、音楽、映画、英語、文化や歴史、時事問題など人々の関心に即して福音を届ける 一般マーケットへ福音を 書籍にしても雑誌や新聞にしても、…
続きを読む