Photo 女子パウロ会
Photo 女子パウロ会

インドにおいて、愛に基づき、人種や宗教を超えて貧しい人々への働きを続けたマザー・テレサの姿勢は、世界中に大きな励ましを与えてきた。今年3月には、ローマ法王庁により、カトリック教会が与える最高位の称号「聖人」に認定され、9月5日の誕生日を前に4日、バチカンにおいて列聖式が開かれた。
これを記念して、マザー・テレサの活動を記録した国内外のドキュメンタリー映画7本をまとめて上映する「列聖記念 マザー・テレサ映画祭」が、10日から30日まで、東京・目黒区の東京都写真美術館ホールで開かれる。映画上映ほか、監督やマザー・テレサゆかりの人物によるトークイベントも催される。12、20、26日は休映。

上映映画は、以下の通り

「マザー・テレサとその世界」
1979年|4:3|日本|55分
監督:千葉茂樹 企画・製作:小島好美(近代映画協会)、白井詔子(女子パウロ会)
ナレーター:来宮良子

「マザー・テレサの祈り 生命それは愛」
1981年|4:3|日本|30分
監督:千葉茂樹 企画:ファミリー・ライフ協会、女子パウロ会、製作:近代映画協会 ナレーター:岸田今日子

「マザー・テレサと生きる」
2009年|16:9|日本|73分
監督:千葉茂樹  企画・製作:女子パウロ会 製作協力:近代映画協会 語り:山根基世(ことばの杜)

「母なることの由来ーデジタル復刻版ー」日本語字幕
1986年|4:3|アメリカ|83分
製作・監督:アン・ペトリ、ジャネット・ペトリ 撮影:エド・ラッハマン、サンディ・シセル ナレーション:リチャード・アッテンボロー

「マザー・テレサの遺言」日本語字幕
1996年|4:3|ドイツ|43分
監督:マーセル・バウアー インタビュー:オメル・ダンゲ
撮影:プラモード・マチュー、A・カマル

「母なるひとの言葉」日本語字幕 
2004年|4:3|アメリカ|55分
企画協力:フィールドワークス
製作・監督:アン・ペトリ、ジャネット・ペトリ
撮影:エド・ラッハマン、サンディ・シセル 音楽: スザンヌ・シアーン

特別上映作品 無料上映
「すばらしいことを神さまのために〜Something Beautiful For God〜」
日本語字幕
1969年|4:3|イギリス|50分
企画協力:フィールドワークス
製作・監督:ピーター・シェファー インタビュアー:マルコム・マゲッリッジ

トークイベントは、9月10日、千葉茂樹監督によるトーク『マザー・テレサと生きる』上映後、16日午後7時〜。片柳弘史神父によるトーク、24日『マザー・テレサの遺言』上映後、こいずみゆりさん(音楽家)によるトーク。
詳しい上映情報などは、映画祭ホームページ http://www.motherteresa.co.jp

前売特別鑑賞券1000円、当日一般・大・専門学生:1300円、当日シニア・障がい者手帳を持つ人1100円、リピーター割(本映画祭の当日券または前売券の半券提示)1100円、高校生以下800円(いずれも税込)。
オンライン販売「メイジャー」https://www.major-j.com/
女子パウロ会(03-3479-3941)、スペースセントポール(03-5981-9009)、サンパウロ(03-3230-3509)、ドン・ボスコ社(03-3351-7041)、教文館(03-3561-8448)、聖イグナチオ教会案内所(03-3230-3509)、有隣堂アトレ恵比寿店(03-5475-8384)

▽週刊クリスチャン新聞は電子版も配信(毎号発行日前々週の金曜日)します▽
ウェブ版http://クリスチャン新聞.com/csdb/

電子紙面版http://kotobasha.e-manager.jp/

一部の記事を閲覧できる「無料版」、すべての記事を閲覧できる「有料版」があります。
有料版では紙面版、ウェブ版、オンラインHP http://クリスチャン新聞.com/(速報なども含む)のすべての記事、バックナンバーの閲覧、情報ブックweb版http://クリスチャン新聞.com/jb/の利用ができます。