作者アーカイブ: nakata_a - ページ 89

ニュース

10月18日号紙面:定秘密保護法に反対する牧師の会 安保法制成立後 野党重鎮訪問し懇談

特定秘密保護法に反対する牧師の会(以下・牧師の会、共同代表/朝岡勝、安海和宣)は9月30日、「私たちは引き続き、同法の廃止を目指し、祈りつつ活動していく」ことを表明した声明「安全保障関連法案の成立にあ…
続きを読む
ニュース

一足早いクリスマス 見本市 キリスト教ブックフェア 特別講演

毎年恒例の「クリスマス見本市&キリスト教ブックフェア」(日本キリスト教書販売株式会社主催)が10月6日、東京・大田区南蒲田の大田区産業プラザ小展示ホールで開かれた。出展出版社・メーカーは約40社で、各…
続きを読む
ニュース

被災者の心に届いた富弘さんの思い 大船渡市で「三陸 星野富弘花の詩画展」開催

 「三陸 星野富弘 花の詩画展」(三陸 星野富弘 花の詩画展を開く会主催、大船渡市共催)が9月19日から26日まで、岩手県大船渡市のリアスホールで開催された。展示された星野さんの詩画作品は約90点。7…
続きを読む
フォトニュース

一足早いクリスマス 見本市 キリスト教ブックフェア 特別講演

 毎年恒例の「クリスマス見本市&キリスト教ブックフェア」(日本キリスト教書販売株式会社主催)が10月6日、東京・大田区南蒲田の大田区産業プラザ小展示ホールで開かれた。出展出版社・メーカーは約40社で、…
続きを読む
ニュース

津波被害に遭った北茨城市の牧師、旅館の女将証言 第6回東日本宣教ネットワーク

福島県いわき市のすぐ南にある県境の茨城県北茨城市は、東日本大震災による津波被害が大きかったにも関わらず、これまでほとんどメディアに取り上げられることはなかった。「見捨てられた市だね」と市民は互いに語っ…
続きを読む
ニュース

10月4日号紙面:精神障害者グループホーム「ホサナホーム」 滞在型の新たな建設を

特定非営利活動法人ホサナが運営する、精神障害者グループホーム「ホサナホーム」(玉井千尋所長、泉田昭理事長=東京・練馬区)では、新たに滞在型グループホームを建設するため、1億円の経済支援を募っている。9…
続きを読む
ビジネス・生活

10月4日号紙面:平和実現のために、国会だけでなく地方議会での発言大切 板橋区議会議員 五十嵐やす子さん

「世代を超えて、誰もが板橋に住んでいてよかったと思えるまちをつくりたい…」 そんな思いを抱きながら、東日本大震災が起きた2011年に、ローカルパーティ(地域政党)の板橋・生活者ネットワークから板橋区議…
続きを読む
フォトニュース

バイク・ツーリングで秋満喫 松原湖バイブレーション・ジャム

 信州の大自然の中を走り抜けるバイク・ツーリングとクリスチャン・ロック・フェスティバルを兼ねたミッション・キャンプ「松原湖バイブレーション・ジャム」(同実行委員会主催)が、連休中の9月21日から23日…
続きを読む
ニュース

教会の戦後70年 50+20 二度と戦争に加担しない 教会がそのことを決断する今日に

   70年前に何があり、50年で何を告白し、20年後の今、この国、教会がどうなっているのか?─9月19日未明、安保関連法案が参議院本会議で採決された。くしくも同日、そのことを問い祈る集会「─日本の教…
続きを読む
ニュース

9/20紙面:日本的キリスト教を超えて 戦後70年の課題 第23回信州夏期宣教講座

 「第23回信州夏期宣教講座」(同実行委員会主催)が8月24日から26日まで、長野県上田市平井の霊泉寺温泉中屋旅館で開かれた。テーマは「日本的キリスト教を超えて─戦後70年の課題」で、山口陽一(東京基…
続きを読む