アーカイブ: フォトニュース - ページ 326

ニュース

小坂忠デビュー50周年 ポピュラーとクラッシックの「スペシャルコンサート」

日本のワーシップソング、CCMの草分けで、長年にわたりキリスト教界の音楽シーンを牽引してきた小坂忠氏(フォースクエア・秋津福音教会牧師)が、ミュージシャンとしてプロデビュー50周年を迎え、11月11日…
続きを読む
ニュース

11月20日号紙面:世界食料デー南大阪大会「おいしいね」言い合える世界に 町ぐるみで

2016年11月20日号 6面   日本国際飢餓対策機構(JIFH)が全国で進める世界食料デー大会の南大阪大会(同実行委員会主催=古林寿真子代表、JIFH共催)が、10月15日に大阪府泉大津市のテクス…
続きを読む
トピックス

11月20日号紙面:水族館のある教会 子どもたちが生き物に触れられる場所に

2016年11月20日号 6面  水族館のある教会、ナザレン・花園キリスト教会(京都市右京区・篠澤俊一郎牧師)で、10月30日に教会堂1階のガレージをリフォームして新しくなった「花園教会水族館」のオー…
続きを読む
ニュース

11月20日号紙面:ジョイジョイキッズ&ファミリーフェスティバル「次を担うのは君たちだ」

2016年11月20日号 2面  「ジョイジョイキッズ&ファミリー フェスティバルinよみうりランド」が今年も東京都稲城市のよみうりランドで11月3日に開催された。明るい雰囲気での司会と、映像、音楽が…
続きを読む
トピックス

11月20日号紙面:TEAMジャパン125周年記念礼拝 スローン氏メッセージ 神の民、神の家族、聖なる宮とされ

超教派の宣教団体「ゼ・エバンゼリカル・アライアンス・ミッション(TEAM)」は今秋、フレデリック・フランソン創設のスカンジナビア・アライアンス・ミッション(SAM)=現・TEAM=15人の最初の宣教師…
続きを読む
トピックス

11月13日号紙面:「ララ」70周年 終戦後、アメリカから7年間届いた救援物資 背後に教会の「愛の奉仕」

2016年11月13日号 8面   太平洋戦争で日本が敗戦した直後、 かつての敵国アメリカから日本に贈られた救援物資。1946年から終了時の1952年までに贈られた救援物資総量は1万6千700余トン(…
続きを読む
ニュース

11月13日号紙面:聖書考古学資料館新装オープン 宣教・教育機能拡充へ

2016年11月13日号 2面 1994年に設立され、ブラック・オベリスク(レプリカ)を始めとして数々の聖書考古学資料を所蔵、展示してきた聖書考古学資料館(TMBA、津村俊夫理事長)が移転とともに、新…
続きを読む
ニュース

11月13日号紙面:援助団体「ワールド・ホープ」創立者 ライアン氏講演 「2,700万人が奴隷状態」 聖化大会で正義の実践強調

2016年11月13日号 1面  毎年10月、東京、大阪など各地で行われる聖化大会。今年は聖めの信仰をもちつつ、人身売買や貧困など様々な社会問題に取り組むジョ・アン・ライアン氏(援助団体「ワールド・ホ…
続きを読む
ニュース

「和睦」テーマに東アジアの次世代集う eAst21asia第9回国際会議

「『和睦』はすでに与えられている。『和睦』は『和解』の先にある…」 日中韓をはじめ東北アジアにルーツを持つ青年たちが、それぞれの言語で賛美歌を歌い、礼拝し、互いの国と教会の将来を語り合った。 「10年…
続きを読む
ニュース

子どもらの笑顔あふれ 「花園教会水族館」リニューアルオープン

 京都市右京区のナザレン・花園キリスト教会(篠澤俊一郎牧師)は、水族館のある教会としてテレビや新聞、ラジオでも取り上げられて評判を呼んでいる。「生きた魚を見たことがない」という、教会の子ども会に集う子…
続きを読む