アーカイブ: トピックス

トピックス

OB ミャンマーとタイの地震被災地へ  物資だけでなく「希望」「思いやり」を

オペレーション・ブレッシング(OB)グローバル災害対応チームは、ミャンマーとタイの地震被災地に入り、被災者への緊急支援を行っている。以下はオペレーション・ブレッシング・ジャパン(OBJ)のウェブサイト…
続きを読む
トピックス

OB ミャンマー地震現地緊急支援開始 支援が希望を届ける

マグニチュード7・7の壊滅的な地震が襲ったミャンマー。この震災前から、ミャンマーでは160万人以上が困難に直面しており、コミュニティー危機からの回復のため奮闘する最中での出来事だったという。そんな中、…
続きを読む
トピックス

「被災地に届けよう」テーマに 能登と大船渡にエールを 愛と希望のコンサート2025

気仙沼市では「愛と希望のコンサート2025」(宮城三陸3・11東日本大震災追悼記念会主催)が、保守バプ・気仙沼第一聖書バプテスト教会とオンライン併用で開催された。 ゴスペル亭パウロさん 今年のテーマは…
続きを読む
トピックス

東日本大震災から14年 福島で3・11記念集会 「痛みの経験者が祈らなければ」

東日本大震災から14年目を控えた3月4日、「3・11記念集会」(福島県キリスト教連絡会〔FCC〕主催)が、福島県須賀川市の須賀川シオンの丘を会場に、オンライン併用で開催された。 最初に、福島県内で震災…
続きを読む
トピックス

世界の日語教会の課題、ニーズに対応 「JCFパートナーズ」発足

世界には300を超えるJCF(日本語教会、日本語礼拝、日系人教会、聖書を読む会、家庭集会などの総称として使用)があると言われている。世界のJCFからの課題やニーズに対し、日本の教会から教職者たちを短期…
続きを読む
トピックス

イスラエルのガザ地区攻撃に対する声明 同盟基督「教会と国家」委員会

日本同盟基督教団「教会と国家」委員会(本間羊一委員長)は4月8日、「イスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃に対する声明」を発表。イスラム組織ハマスによるイスラエル攻撃に端を発した、イスラエル共和…
続きを読む
トピックス

首相及び閣僚の靖国神社春季 例大祭参拝、真榊奉納に抗議 NCC靖国神社問題委員会

日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会(星出卓也委員長)は、岸田文雄首相が4月21日に靖国神社春季例大祭において「内閣総理大臣」の肩書に真榊を奉納、21日に新藤義孝経済再生担当相が、23日に…
続きを読む
トピックス

憲法のここがすごい ! 「憲法アクション」4年ぶり開催 軍事要塞化進む沖縄からの現地報告も

「憲法のここがすごい!」点を語るアーメントーク 日本国憲法施行77年目の5月3日、「憲法改悪を許さない私たちの共同アクション」(以下・憲法アクション)担当者会主催による「憲法バースデーパーティー」が、…
続きを読む
トピックス

人身売買禁止ネット院内集会「搾取をなくすため何ができるか」

参加者からの質問に答える。左から原氏、金尻氏、坂本氏、秦地氏 人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)主催の院内集会「子どもを含む性的搾取の実態 ~搾取をなくすための迅速な行動を~」が4月17日、東京…
続きを読む