アーカイブ: フォトニュース - ページ 328

ニュース

10月23日号紙面:日本CGNTV開局10周年企画 メディア宣教関係者一堂に会し語り合う 特別番組「メディア宣教」座談会

これまで様々なキリスト教番組を制作し、衛星放送などを通して放送してきた日本CGNTV(キム・チャンホ局長)は今秋、開局10周年を迎える。この節目の年にラジオ、テレビ、新聞など様々な媒体を通してメディア…
続きを読む
ニュース

現代での生き方、共同体形成に光 大嶋重徳著『自由への指針』出版記念会

信仰、愛、性、結婚、仕事、経済、政治、戦争、正義、善悪、欲望……と現代人が抱える様々な問題を考える指針として旧約聖書の十戒に注目し、書き下ろした大嶋重徳著『自由への指針−『今』を生きるキリスト者の倫理…
続きを読む
ニュース

神戸で「教会と地域福祉」フォーラム21第1回関西シンポジウム開催

10月1日、「教会と地域福祉」フォーラム21(キリスト新聞社、東京基督教大学共立基督教研究所共催)の、初の関西開催が神戸市中央区の賀川記念館で行われた。 ボランティア、福祉、宗教をテーマに、岩村義雄(…
続きを読む
ニュース

神戸から名古屋に 各プロジェクト7年後に向けガイドブック作成へ JCE6終了

第6回日本伝道会議(JCE6)は30日に終了した。7年後のJCE7までの宣教方針を従来の宣言のかたちではなく、15プロジェクトによる「JCE6からJCE7へ向かうガイドブック」を後日発行する。JCE7…
続きを読む
ニュース

「在外日本語宣教従事者の集い」シンポ JCE6関連イベント

第6回日本伝道会議(JCE7)関連イベント「在外日本語宣教従事者の集い」が昨夜に続き、10月1日、神戸市兵庫区の日本イエスキリスト教団神戸中央教会で開かれた。 内村伸之(ミラノ賛美教会)、松本章宏(シ…
続きを読む
ニュース

「在外日本語宣教従事者の集い」JEA総主事講演 JCE6関連イベント

神戸市で開かれた第6回日本伝道会議(JCE7)は30日午前終了したが、関連イベントが引き続き開催される。 「在外日本語宣教従事者の集い」が9月30日(10月1日にも)に、神戸市兵庫区の日本イエスキリス…
続きを読む
ニュース

「聖書信仰の成熟を求めて」教会を取り巻く今日的課題を踏まえて討議:伝道会議プロジェクト

大会3日目に開かれた総合プロジェクト「聖書信仰の成熟を求めて」では、昨今の福音主義神学の動向や、教会を取り巻く今日的課題を踏まえて、8つのテーマを設定し、ワークショップが開かれた。 ・聖書信仰と聖書の…
続きを読む
ニュース

インターバーシティー、チョング氏が「個人伝道」公開講演 JCE6

第6回日本伝道会議(JCE6、9月27〜30日)の公開集会で29日には、神戸市中央区の神戸国際展示場国際展示館で、米国の学生宣教団体インターバーシティー・クリスチャン・フェローシップ伝道部総主事のジェ…
続きを読む
ニュース

総合プロジェクト「危機の時代の宣教協力」 JCE6分科会

第6回日本伝道会議(JCE6)3日目午後、総合プロジェクト「宣教協力とそのインフラ造り」では、第5回日本伝道会議のテーマ「危機の時代の宣教協力」をさらに進め、恒常的に機能する宣教協力のインフラ整備につ…
続きを読む
ニュース

「苦難でも神は確か」ローザンヌ運動総裁マイケル・オー氏が公開講演 JCE6で世界宣教の夕べ

第6回日本伝道会議(JCE6、9月27〜30日)2日目夜には、公開集会「世界宣教の夕べ」が、神戸市中央区の日本基督教団神戸栄光教会で開かれた。 福音宣教の諸課題を全領域的に取り組む世界的なネットワーク…
続きを読む