作者アーカイブ: takahashi_y - ページ 125
情報クリップ(9月22日号)
【兵庫】信徒のための神戸ルーテル神学校歴史神学部門歴史神学エンジョイセミナー(同主催) 9月21日午前10時〜。神戸市の同校で。「信仰のバリヤを低くしたヴァリニャーノ イエズス会の巡察視」正木牧人(同…
聴き合い、息合わせ、喜びに 日韓文化友交コンサート「平和のリボン」開催
楽器や国籍の枠を超えた合奏で、音楽を通し、互いを聞き合い、息を合わせる姿が印象的だった。 日韓文化友交コンサート「平和のリボン」(KHN[社団法人「韓国とその隣国たち」]主催)が9月6日に、埼玉県さい…
【三浦綾子特集】クリスチャン新聞電子版 最新号(9月15日号)を公開
☆横浜で世界軍人クリスチャンの会東アジア大会開催 自衛官キリスト者へ祝福の祈り ☆九キ災 九州北部豪雨支援開始 佐賀ボランティアセンター開設へ ☆「繰りかえさない」日韓関係悪化の中で祈り 柔和さを実践…
情報クリップ(9月15日号)
※問い合わせ、詳細は各団体へ 【東京】アジアリーダーズサミット〜アジア人によるアジア宣教〜(同主催) 9月18日午前10時30分〜。新宿区新宿文化センターで。志垣重政(純福音東京教会牧師)ほか。 【東…
道徳の教科化、歴史教科書、天皇即位、朝鮮高校、沖縄に関する声明 NCC教育部
道徳教育の「教科化」に対し再度反対を表明し、撤回を求めます NCC教育部 育鵬社 新編『 新しい日本の歴史・公民』教科書の採択に抗議 NCC教育部 天皇即位に関する諸儀式に際し NCC教育部 「高等学…
天皇の退位・即位儀式が「神勅に基づく」として国事行為にて行われたことに抗議 政教分離の侵害を監視する全国会議
天皇の退位・即位儀式が「神勅に基づく」として国事行為にて行われたことに抗議 政教分離の侵害を監視する全国会議
首相の玉串料奉納に抗議8月15日の首相の靖国神社玉串料奉納に抗議 政教分離の侵害を監視する全国会議
首相の玉串料奉納に抗議8月15日の首相の靖国神社玉串料奉納に抗議 政教分離の侵害を監視する全国会議
OMF日本委員会 総主事に佐味氏 就任式開催
宣教団体OMF日本委員会の新総主事に佐味湖幸氏が就任した。佐味氏は、1992年からOMF宣教師としてフィリピン宣教に従事。近年は、シンガポールのOMF国際センターで人事を担当していた。 前任の菅家庄一…
「柔和さの実践」関東大震災 第96周年記念追悼合同早天礼拝
1923年の関東大震災から96年。このとき、「朝鮮人武装蜂起」の流言によって、数々の「朝鮮人虐殺」が引き起こされた。この悲劇を心に刻む記念追悼合同早天礼拝が東京・千代田区の在日本韓国YMCAで開催され…
【開拓伝道特集】クリスチャン新聞電子版 最新号(9月8日号)を公開
☆長野・中信地区で宣教はどう進んでいったか? 両親のバトン受けチーム宣教へ 地方伝道シンポでジョナサン・ジャンカー氏講演 ☆憎しみ・自責を超えて 舞台「赦し」公演に2,300人来場 ☆教会は「なぐさめ…