作者アーカイブ: takahashi_y - ページ 161
6月24日号紙面:6・23「慰霊の日」平良修氏 沖縄と教会を思う 「第一の戒め」はすべてを含む
6月23日は、沖縄戦の悲劇を覚える「慰霊の日」だ。住民を巻き込んだ地上戦は数多くの犠牲を生んだ。戦後、米国統治下にあった沖縄だが、日本返還後も米軍基地を巡る問題が続いている。今年11月には沖縄県知事…
【学校特集】クリスチャン新聞電子版(6月24日号)を公開
6月24日号の主な内容 ☆6・23「慰霊の日」 沖縄と教会を思う ☆「炎のランナー」はその後 日本軍捕虜となっていた 映画「最後のランナー」7月公開 ☆「励まし」から「踏み出す」に帰国者クリスチャン大…
情報クリップ(6月24日号分)
※問い合わせ、詳細は各団体へ 【東京・兵庫】ハンセン病を正しく理解する講演会2018(好善社主催) ▽東京=6月23日。 東村山市の国立ハンセン病資料館で。「ハンセン病の現状と課題 」藤崎陸安(全国ハ…
12日米朝会談を前に 半島平和条約キャンペーン 韓国NCCなどから30人が来日
米朝会談を前に世界は朝鮮半島の平和のゆくえに注目している。 韓国基督教会協議会(NCCK)は6月10日から20日かけて朝鮮半島平和条約キャンペーンを日本と韓国において実施している。NCCK代表団21人…
「教会と『国家』」「教会の誠実さへの変革」 第2回日本青年伝道会議(NSD)に向けて④終
11月に開催される第2回日本青年伝道会議(NSD)へ向けて、日本伝道会議(JCE)の多様なプロジェクト担当者に、それぞれの視点で青年について聞いた。 前回まで→ ○聖書、ビジネス2回日本青年伝道会議…
スマートになりました ここが変わった!(5)聖書 新改訳2017
前回は→ 「新約のみ」では出来なかったこと ここが変わった!(4)聖書 新改訳2017 簡潔で読み易い訳文 ▽出エジプト記 22章27節 第3版 なぜなら、それは彼のただ一つのおおい、彼の身に着ける着…
【620世界難民の日へ向け】クリスチャン新聞電子版(6月17日号)を公開
6月17日号の主な内容 ★「難民とともに生きる」とは--若者対象に「世界難民の日」特別シンポジウム ★ユーオーディア結成30周年 キリストの香り奏で続け ★宇佐神正海氏 日本創造宣教40年を語る--第…
情報クリップ(6月17日号分)
※問い合わせ、詳細は各団体に 【東京】2018年人権文化セミナー連続講座・第1回〜東京台東区の被差別部落フィールドワーク〜(日本キリスト教協議会部落差別問題委員会主催) 6月16日午前10時〜。台東区…