アーカイブ: 震災関連 - ページ 39
4月1日号紙面:被災乗り越え2月に献堂式 日本バプテスト連合 くまもと森都バプテスト教会
2018年04月01日号 06・07面 熊本市東区の住宅街。小高い丘を見上げると、紺色の壁に銀の大きな十字架が光って見える。2月に献堂式を迎えた、バプテスト連合くまもと森都バプテスト教会会堂(徳地剛牧…
3月25日号紙面:国内リーダーが一堂に 九キ災NPO法人化で「日本宣教フォーラム」
2018年03月25日号 08面 2016年の熊本地震後、熊本、福岡を中心に設立された支援組織、九州キリスト災害支援センター(=九キ災、横田法路代表)は継続的な支援活動を続け、後の九州北部豪雨災害な…
3月25日号紙面:東日本大震災・熊本地震・九州北部豪雨復興支援のつどい 隣人に手を伸べ続けよう これから起こる災害へも備え
2018年03月25日号 06面 東日本大震災・熊本地震・九州北部豪雨復興支援のつどい(大阪クリスチャンセンター・モリユリ・ミュージックミニストリーズ主催、日本国際飢餓対策機構=JIFH後援)が、3月…
3月25日号紙面:東日本大震災から7年 「よくここまで歩んでくださった」 南三陸で「愛と希望のコンサート」 がん克服体験が励ます力になれたら
2018年03月25日号 01面 宮城県本吉郡南三陸町の南三陸ホテル観洋で3月10日「愛と希望のコンサート 大震災を覚える追悼記念会」(宮城三陸3・11 東日本大震災追悼記念会準備委員会主催)が開催さ…
東日本大震災から7年目 3.11いわて教会ネット第7回3.11集会
東日本大震災から7年目の3月11日、「第7回集会」(いわて教会ネットワーク主催)が、岩手県北上市大通りの北上聖書バプテスト教会で開催。近藤愛哉氏(保守バプ・盛岡聖書バプテスト教会牧師)がヨハネ6章の「…
「8年目」の祈りの集い 石巻でテゼの黙想と祈り
東日本大震災から8年目を迎えた3月11日。「復旧」「復興」「足踏み」「後退」・・・人々は様々な状況の中にいる。そのような中「細い沈黙の声」を聴こうという趣旨で、石巻市の石巻クリスチャンセンターを会場に…
東日本大震災7年 愛と希望のコンサート 石巻で小坂氏、上原氏
東日本大震災7年を経た3月11日午後それぞれの場所で追悼の催しが開かれた。大震災を覚える追悼記念会愛と希望のコンサートは東日本大震災後、継続的な支援や人々ととの関わりをもってきた石巻市のビーワンチャー…
東日本大震災7年 東北「エマオ」 祈り人々と共に
東日本大震災後、被災地の人々との信頼関係をもとにしたスローワークを重視してきた日本基督教団東北教区の被災者支援センター・エマオ。震災7年をへた3月10日に仙台市沿岸の若林区「笹屋敷Longお茶っこ」を…
サファテ、佐藤牧師ら語る 九キ災 NPO法人設立記念で
NPO法人九州キリスト災害支援センターは、NPO法人設立記念パーティーを「助け合う社会を目指して」と題して3月9日に福岡市で開催した。 プロ野球選手のデニス・サファテも挨拶し、「今年、セーブをあげるご…
3月18日号紙面:第5回東日本大震災国際神学シンポジウム5 「壁」超え友から始める ACF、KGK、SCF学生が共同企画
2018年03月18日号 02面 「第5回東日本大震災国際神学シンポジウム」2日目の2月6日は、「01─ゼロイチ─の世界を超えて」と題した「青年の部」が開催された。同シンポでは従来から青年向けプログラ…