アーカイブ: ニュース - ページ 585
ホーリスティックな信仰、学究心 現在へ KGK初代総主事 有賀寿氏を偲ぶ会
今年8月に召天した、キリスト者学生会(KGK)初代総主事の有賀寿氏の足跡を振り返り、関わった働きの現在とこれからを覚える「有賀寿先生を偲ぶ会」が12月5日、東京・千代田区のお茶の水クリスチャン・センタ…
クリスチャン新聞電子版 最新号(12月6日号)を公開
12月6日号の主な内容 ★「セレブレーション オブ ラブ with フランクリン・グラハム」3日間で1,480人が招きに応答 ★首都圏セレブレーション 祈り、学び、奉仕など準備が結実 ★一人ぼっちにし…
JCGIネットワークがアジアンアクセス・ジャパンに 11月、宮城県・松島で全国集会開催
「世界と日本の福音化のために、指導者を力づけ整えて、健全な教会の成長および増殖を促し、全国規模の教会増殖運動が起こされることを目指すこと」を使命とし、1983年から様々な働きを通して地域教会、各教会…
“一人ぼっちにしないで” カリヨン子どもセンターの坪井節子さん
関西セミナーハウス活動センター(京都市左京区)の2015年度修学院フォーラム「福祉」が、11月14日に開かれ、社会福祉法人カリヨン子どもセンター(東京都文京区)理事長で弁護士の坪井節子さんが「子どもた…
カンバーランド「戦後70年にあたって—平和が破壊される 大転換の時に平和の道具とされることを求めて—」を決議
カンバーランド長老キリスト教会日本中会決議「戦後70年にあたって—平和が破壊される 大転換の時に平和の道具とされることを求めて—」PDF
「食料はあるが配給は足りない」クリスチャン・フードセイフティ・フォーラム
日本においても貧困の問題が顕在化している。教会のまわりのコミュニティーにおいても例外ではない。 ウェスレー・ファウンデーションは「クリスチャン・フードセイフティ・フォーラム」を11月24日に、東京・港…
首都圏セレブレーション3日間で 38880人来場、1480人決心 速報・号外まとめ
首都圏の教会やキリスト教諸団体、ビリーグラハム伝道協会との協力による「セレブレーション オブ ラブ with フランクリン・グラハム」が11月20〜22日に東京・千代田区の日本武道館で開催され、合計は…
全文公開 喜び共有し、協力持続したい 大井氏 首都圏連載から
11月20日から始まった首都圏の諸教会とビリー・グラハム伝道協会(BGEA)の協力による伝道集会「セレブレーションオブラブwith フランクリン・グラハム」が22日で終了しました。 9月27日号から6…
首都圏セレブレーション終了 1300人のクワイア アリーナを埋めた決心者
最終日、フランクリン氏の招きに応答した人たちがアリーナを埋め尽くした。 首都圏の教会やキリスト教諸団体、ビリーグラハム伝道協会との協力により20日から東京・千代田区の日本武道館で開催され…
第3回「マイノリティ問題と宣教」国際会議が共同声明 ヘイトスピーチ違法化など人権法整備を要請
第3回「マイノリティ問題と宣教」国際会議(在日大韓基督教会主催)は、11月21日、共同声明を採択し4日間の会期を終了した。 共同声明は、日本社会で在日コリアンをはじめとするマイノリティに対する差別と暴…