アーカイブ: ニュース - ページ 566
6月5日号紙面:社会責任を伴う福音宣教 ローザンヌ運動の実を次世代へ
2016年06月05日号 1面 1974年スイス・ローザンヌでの世界宣教会議で採択した「ローザンヌ誓約」が、世界の教会に宣教・福音理解で多大な影響を与えてきたローザンヌ運動が開始されて40年余り。受…
6月5日号紙面:佐賀で原発問題に取り組む野中牧師が講演 川内原発にも警戒 「放射能といのちは共存できない」
2016年06月05日号 2面 佐賀県において、キリスト者の視点で原発問題に取り組む野中宏樹さん(バプ連盟・鳥栖キリスト教会牧師)の講演会が埼玉県上尾市のバプ連盟・上尾キリスト教会で5月…
6月5日号紙面:Shine Japan2016 様々な宣教方法を日本で 英・米・豪・スイス・シンガポールから80人
2016年06月05日号 2面 海外からのゲスト、宣教チームとともに、多様な宣教方法を日本で1週間実施する活動ShineJa panが、4年目となる今年も5月22〜28日に東京・渋谷区を中心にして開か…
ダンス、ギター、EDM、聖書、ゴスペルでJOY FESTIVAL グローバルアウトリーチデイに
世界的に福音を分かち合う励ますグローバルアウトリーチデイ()を目指して、1週間、海外の宣教チームとともに様々な方法で展開してきたShineJapan2016は、最終日のを迎えた。 午前中から街中でイベ…
EDM、ヒップホップでゴスペルライブ Message Trust のBen Galactus Jackさん ShineJapan2016
28日のグローバルアウトリーチデイに向けて、海外の宣教チームとともに日本で展開しているShineJapan2016では、27日に、豊島区池袋で、ヨーロッパにおいて福音を5年で200万人の若者たちに伝え…
クリスチャン新聞電子版 最新号(6月5日号)を公開
6月05日号の主な内容 ★社会責任を伴う福音宣教--ローザンヌ運動の実を次世代へ ★花を見学しに教会へ続々--教会が市のオープンガーデンに参加 ★佐賀で原発問題に取り組む野中牧師が講演 川内原発にも警…
五島に移住決意 作品を制作し続け 闇が深いほど光は輝く 光の美術家 鈴木元彦さん
「闇が深ければ深いほど、光は強く輝く。主イエス・キリストの光は、闇を抱えているどんな人にも照らされています」。そう語るのは、神の光を伝える作品を制作している「光の美術家」の鈴木元彦さん。鈴木さんは、…
女性と弱い立場の人にとっての安全保障 矯風会講演会「沖縄の地から平和と命の尊厳を」
沖縄県うるま市で5月19日に、20歳の会社員女性が遺体で見つかり、元米兵で軍属の男性が逮捕されたことを受け、波紋が広がっている。 女性と子どもの立場に立ち、平和・人権活動に取り組んできた日本キリスト教…
8弦ギター奏者 池田宏里さん「神の栄光のためなら弾けた」
5月、池田宏里さん(東京カルバリーチャペル会員)は、ギターの太いネックをがっしりと掴み、舞台に登場した。手にしたギターは通常の6弦より2弦多い8弦。より幅広い音域での演奏が可能だ。 5月11日に東京・…
「神に似せられ歩む」霊性を学ぶ Shine Japan2016
Shine Japan2016では、27日までの午前には4つの分野でのトレーニングセミナーが催されている。 25日には、渋谷区の東京渋谷福音教会で、映像作家のアンドレアス・クランザーさん、Kingdo…