キリスト教会・広島災害対策室(室長・北野献慈牧師)は、広島県下31教会と団体が加盟する広島宣教協力会(会長・堀川寛牧師)の元に位置し、4年前の8月20日の広島土砂災害以来、常設して活動を続け、対策室メンバー含め6名の牧師が防災士を取得し災害に備えてきた。

 キリスト教会・広島災害対策室 支援活動開始
 この度、7月6日以降の豪雨災害を受け、8日に臨時災害対策室会議を開き、情報交換し、宣教協力会内の教会や団体で建物が被災したとの報告はなかった。そんな中、当支援室は支援地域を呉市とその周辺と定めた。①その地域には同協力会に属し、日頃から地域に根ざした活動をしているインマヌエル呉キリスト教会(内山忠信牧師、呉牧師会会長)と救世軍呉小隊(吉田有小隊長〔牧師〕)、及びそれぞれの関連福祉団体がある、②県下の被災地域の中でも特に大きな被害があった(県下で最も多い死者19名、行方不明者12名)、③断水や土砂による道路と鉄道の寸断が起こり、行政等の支援も十分に行き届いていない地域がある、からだ。

 水支援プロジェクト開始
 9日に北野牧師らが被災地を視察。吉田小隊長と内山牧師を慰問し、また、断水し水の補給に窮していた呉市狩留賀地区にある児童養護施設愛光園(吉田有施設長)に水を運ぶための物品、大型クーラーボックス(88ℓ)2個、飲料水タンク(38ℓ)2個、簡易タンク(10ℓ)15個、使い捨て飲料水用袋(10ℓ)38袋、非常食(救缶鳥〔パンの缶詰〕、カレー)百数十人分を施設に運び入れた。
 翌日、広島で堀川牧師が大型の飲料水用タンク数個を購入して水を入れ、吉田小隊長が呉から取りに来て、10時間かけて狩留賀まで運んだ。今後も断水している地域の施設や家庭に水を供給しする水支援プロジェクト計画を継続していく。

 被災地域にきめ細かい支援活動をめざして
吉田小隊長がセンター長を兼務する児童家庭支援センター「明日葉」や愛光園のある狩留賀に隣接する天応地区での働きが進んでいる。同施設職員がこれまで信頼できるネットワークを築いてきたことで、地域のニーズを細かく聴きながら物資の配布や各家庭の必要に応えるきめ細やかなボランティア活動を始めている。
 同対策室は、国際飢餓対策機構(JIFH)等の団体と協力し、7月17日から8月10日まで「キリスト教会・呉ボランティセンター」(問い合わせTel080・9790・9493)を立ち上げ、呉市内の5教会および福祉施設を宿泊所とし、男性16名、女性16名を受け入れる。上記の活動に加え、諸教会や社会福祉施設のニーズ等にも応えられるよう努めていく。

 他団体との協力
 これまで、九州キリスト者災害対策センターから水、給水タンク、救缶鳥などトラック1・5㌧の支援物資、日本福音自由教会協議会からはワゴン車1台分の支援物資(備蓄分)を送っていただき緊急対応に大変役立った。来週早々には救世軍から数千ℓの飲料水500 mlと1ℓのボトルで届く予定。ただ受け入れスペースには限りがあるため個別で相談しながら物資は受け入れていく。

 祈りの課題
 ▽被災された方々、ご家族の上に主の慰めと癒しがあるように。▽生活に必要なものが必要な方々のところに行き渡るように。▽キリスト者がキリストの愛の心をもって、被災地の方々を心から愛し仕えることがでるように。▽当支援室の働きが、地域で用いられ、キリストの愛を表すことができるように。
 【献金先】ゆうちょ銀行、店名ゴイチハチ、普通預金、口座番号5740907 口座名「キリスト教会・広島災害対策室」
 キリスト教会・広島災害対策室(北野献慈、堀川寛、吉田有)
 (レポートと写真撮影・北野献慈=キリスト教会・広島災害対策室室長、広島福音自由教会牧師)