検索結果 " 三浦綾子 " - ページ 6
家族亡くなっても祖国戻れず コロナ禍での在日ベトナム人
今、日本に30万人以上いると言われている在日ベトナム人。彼らはこのコロナ危機の中でどんな状況に置かれているのか。記者は8月9日、東京・荒川区日暮里の東京日暮里国際教会で毎月第2日曜日に行われているベ…
李登輝氏 逝去「指導者には信仰が必要」 元日本軍 靖国参拝も 本紙アーカイブズから
台湾の民主化に尽力した、李登輝元総統が7月30日97歳で逝去した。 クリスチャン新聞では、2004年3月7日号で、率直に信仰を語る李氏の様子を、榎本恵氏のレポートによって伝えている。 記事は同年2月に…
8月2日号紙面:【連載】閉ざされても新しい扉が開く 本屋の存在意義13 ▽静岡聖文舎▽京都ヨルダン社
【連載】閉ざされても新しい扉が開く 本屋の存在意義13 ▽静岡聖文舎▽京都ヨルダン社 2020年08月02日号 07面 静岡県静岡市、駿府城の西側は、美術館、博物館、キリスト教学校、教会が集まっている…
12月22・29日号紙面:楽しく読めて聖書が伝わる 聖書ファンタジー『イスルイン物語』
楽しく読めて聖書が伝わる 聖書ファンタジー『イスルイン物語』 2019年12月22・29日号 24面 2018年11月に出版された、聖書を題材にしたファンタジー小説『イスルイン物語─預言されし王─』(…
10月20日号紙面:千夜一夜座 光の書斎から「帰りこぬ風」10月公演 「愛するとは何か」問う
千夜一夜座 光の書斎から「帰りこぬ風」10月公演 「愛するとは何か」問う 2019年10月20日号 02面 東京・練馬区、豊島区を中心に、演劇や語りの会、朗読教室、各種ボランティア活動を続けている劇団…
情報クリップ(10月13日号分)
※問い合わせ、詳細は各団体へ 【東京】第42回聖書宣教会パイプオルガン演奏会 ソプラノ・テオルボ・オルガンによる教会音楽コンサート(聖書宣教会オルガン協力会主催) 10月12日午後3時〜。羽村市の同所…
9月15日号紙面:横浜で世界軍人クリスチャンの会東アジア大会開催 自衛官キリスト者へ祝福の祈り
横浜で世界軍人クリスチャンの会東アジア大会開催 自衛官キリスト者へ祝福の祈り 2019年09月15日号 01面 「キリスト・イエスにあって一つ」(ガラテヤ3・28)をモットーに、あらゆるキリスト教の伝…
【三浦綾子特集】クリスチャン新聞電子版 最新号(9月15日号)を公開
☆横浜で世界軍人クリスチャンの会東アジア大会開催 自衛官キリスト者へ祝福の祈り ☆九キ災 九州北部豪雨支援開始 佐賀ボランティアセンター開設へ ☆「繰りかえさない」日韓関係悪化の中で祈り 柔和さを実践…
日本に30万人以上 教会はどう対応? 在日ベトナム人に福音を ホーチミン在住ビジネスマン大塩氏
今、日本には30万人以上のベトナム人が日本に暮らしていると言われている。その数は中国人、韓国人に次いで3番目の多さだが、在日ベトナム人についてはあまり知れていない。言葉や文化の壁もあって、日本の教会に…
クリスチャン新聞電子版 最新号(11月11日号)を公開
☆「心の内面」への介入に警戒 「道徳」の教科化 日基教団で共催講演会 ☆「特別の教科 道徳」を考える─公立学校の現場から─ 「評価」を拡大させないことが大切 全キリ 関東セミナー ☆三浦家書斎が文学館…