作者アーカイブ: takahashi_ma - ページ 174
9月20日号紙面:【沖縄だより】愛から生まれた小型焼却炉 離島僻地で大活躍
愛から生まれた小型焼却炉 超低公害「チリメーサー」コロナ禍の病院や離島僻地で大活躍 2020年09月20日号 08面 チリメーサーの前で。福富社長(向かって左)と営業課主任の織茂誉士夫さん 超低公害の…
9月20日号紙面:【沖縄だより】緊急事態宣言下の教会 それでも福音は広がる
緊急事態宣言下で福音広がる沖縄の教会 教会遠のいてた人もオンラインで復帰 5日解除 巨大台風で礼拝再開足踏みも 2020年09月20日号 08面 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、沖縄県は8月1日か…
9月20日号紙面:【連載】食べること、飲むことの改革地球環境問題と人の生き方 環境と教会を考える⑨ 寄稿・住田裕
食べること、飲むことの改革地球環境問題と人の生き方 環境と教会を考える⑨ 寄稿・住田裕 2020年09月20日号 07面 聖書と祈りを土台に、環境問題への警鐘を鳴らす全世界規模のキャンペーン「創造の季…
9月20日号紙面:【連載】“コロナ禍”以前の問題がある 本屋の存在意義19 ▽神戸キリスト教書店 ▽新生館
“コロナ禍”以前の問題がある 本屋の存在意義19 ▽神戸キリスト教書店 ▽新生館 2020年09月20日号 07面 神戸市中心部、三宮駅と元町駅の間、南京町と旧居留地が接するところに、神戸キリスト教書…
9月20日号紙面:コロナで客足は途絶えたが、、、 「主の山には備えがある」 下呂温泉いずみ荘
「主の山には備えがある」を信じて 岐阜県下呂温泉いずみ荘 「終息したらまた行きます」と 国内外の利用客からメールが 長谷川純生、美幸夫妻 2020年09月20日号 06面 岐阜県下呂市の下呂温泉で旅…
9月20日号紙面:一緒に「聴くドラマ聖書」 みんなで聴いて分かち合い
一緒に「聴くドラマ聖書」 食事のようにバランスよく定期的に 信仰書をみんなで聴いて分かち合い コロナ禍でもオンライン開催が可能 2020年09月20日号 04面 「一般社団法人日本G&М文化財団」(以…
9月20日号紙面:情報クリップ-集会、セミナー、メディア、etc.
情報クリップ 2020年09月20日号 03面 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響で集会開催の変更があります。参加前に各団体に確認をお願いします。 【東京】特別講義「スペイン風邪の(1918~20年)…
9月20日号紙面:香港に祈りを 緊急祈祷会
有志牧師ら緊急祈祷会 日本から香港へ祈りの輪 現地牧師は書面参加「分断の中で一致願う」 2020年09月20日号 03面 香港の人々と教会のために祈る。日本の教派を越えた有志の牧師たちでそのような動き…
9月20日号紙面:「創造の季節」全世界で10月4日まで 地球危機を考える“休息”を
「創造の季節」全世界で10月4日まで 地球危機を考える“休息”を 2020年09月20日号 03面 写真=初日の祈祷会から 気候温暖化、森林破壊、海洋汚染、感染病のまん延…環境にまつわる世界大の問題に…
9月20日号紙面:JEA宣教フォーラムオンライン開催 9月末に JCE7も意識 「コロナ禍で、宣教について考える」
JCE7も意識 JEA宣教フォーラム オンライン開催 「コロナ禍で、宣教について考える」 2020年09月20日号 02面 日本福音同盟(JEA)宣教委員会は、今回コロナ禍を踏まえて、「コロナ禍で、宣…