作者アーカイブ: takahashi_y - ページ 267
クリスチャン新聞電子版 最新号(6月28日号)を公開
クリスチャン新聞電子版 最新号(6月28日号)を公開いたしました。 6月28日号の主な内容 ★エジンバラからケープタウンへ OMF宣教大会--初のアジア人総裁パトリック・フン氏講演 ★憲法9条 201…
クリスチャン新聞「福音版」7月号ご案内
クリスチャン新聞「福音版」福音版7月号 内容 ☆聖書のことばに聴く 呻き声のように祈りは届く 新約聖書・ローマ人への手紙8 章26 節 ☆ひとそのあしあと 「神さまは大きな家族与えてくれた」 今月のひ…
レビュー 震災と障害、世界宣教、英語、ロックンロール、死生学
6月28日号レビュー面では、震災と障害、世界宣教、英語、ロックンロール、死生学について掘り下げた、著作、CDを紹介します。 ■「双方の障害」越える共感力を 評・吉川直美=単…
クリスチャン新聞電子版 最新号(6月21日号)を公開いたしました。
6月21日号の主な内容 ★聖書信仰をすべての基準に--第30回JEA総会 戦後70年の福音派を総括 ★"人中心"の伝道会議へ--JEA総会内でJCE6実施の「テーブルミーティング」体験 …
戦後70年の福音派を総括 第30回JEA総会
日本福音同盟(JEA、中台孝雄理事長)は6月1日から3日まで、第30回総会をヤマハリゾートつま恋(静岡県掛川市)で開催した。事業計画、予算等の議案の審議、承認とともに、最終日に「戦後70年にあたっての…
「見捨てない」ポスト2015開発アジェンダへ ワールドビジョン国際シンポ
2000年に策定された国際的な開発枠組みMDGs(ミレニアム開発目標)が達成期限を迎える今年。8つの目標のうち4番目である「2015年までに5歳未満児の死亡率を1990年の水準の3分の1にまで引き下げ…
「何もかもでなく、できることを」ワールドビジョン片山氏 ティラナスホール公開セミナー
1959年に設立された超教派のクリスチャン大学生のための学生寮「ティラナスホール」は、世界大で活躍する数々の卒業生を輩出してきた。諸教会への奉仕として、初のオープンセミナーを、6月6日に東京・千代田区…
クリスチャン新聞電子版最新号(6月14日号)公開
6月14日号の主な内容 ★多様な表現で福音を伝える--グローバル・アウトリーチ・デイ実施 ★福祉・介護の人材育成テーマに第1回サポートネットワークシンポ--キングス・ガーデン東京主催 ★…
キリストによる職業倫理の回復 日本福音主義神学会西部部会レポ
日本福音主義神学会西部部会は「社会に生きるキリスト者~職業倫理」をテーマとして、激しい世俗化の波が押し寄せている日本という社会において、労働とは何か、そしてそこにおける倫理とはどのようなものであるのか…