ハンガーゼロ「ミャンマー地震緊急募金」開始
ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は4月1日、「ミャンマー地震緊急募金」を開始した。海外パートナーの「韓国飢餓対策機構(KFHI)」の緊急支援活動に協力する形で行う。
KFHIは3月30日、ミャンマー第二の都市で震源に近いマンダレーの南部に活動拠点を設置。観光地として知られるインレー湖周辺で1,000家族を対象に、緊急食糧キットと衛生キットを配布。400家族に、一時シェルターを提供した。今後、子どもたちが安全に過ごせる広場の構築や、住宅再建プログラムも進める。
ハンガーゼロは、募金活動により資金面でKFHIに協力する。また、被災状況や救援プログラムに応じて、スタッフの派遣も検討する、としている。
【緊急支援募金の送金方法】
・ハンガーゼロのウェブサイト
https://www.jifh.org/joinus/support/index.html#2504
・郵便振替
00170-9-68590 日本国際飢餓対策機構 ※記入欄に必ず「ミャンマー地震緊急募金」と明記
写真提供:ハンガーゼロ
関連記事
★「クリスチャン新聞WEB版 https://クリスチャン新聞.com/csdb/」(有料)では、
1967年創刊号からの週刊「クリスチャン新聞」を閲覧、全文検索(1998年以降)できます。