アーカイブ: お知らせ - ページ 11

お知らせ

飢餓や災害に苦しむ人々を応援する飲料用「ハンガーゼロ自動販売機」まもなく100台

 世界の飢餓問題解決のために「ハンガー・ゼロ・アフリカ」(飢餓のない世界の実現)を提唱し、様々な支援の取り組みを続けてきた日本国際飢餓対策機構(JIFH)は、2011年に「寄付機能付き飲料用自販機」を…
続きを読む
お知らせ

クリスチャン新聞電子版 最新号(2月14日号)を公開

2月14日号の主な内容 ★明治期青年たちの志 今に継ぐ--熊本バンド140周年記念早天祈祷会開催 ★後藤健二さんIS殺害1年で音楽劇「イマジナリーライン」 ★憲法9条にノーベル賞 2016年度もノミネ…
続きを読む
お知らせ

クリスチャン新聞電子版 最新号(1月31日号)を公開

1月31日号の主な内容 ★断食祈祷聖会2016−−圧倒的勝利の1年に ★福音車21 ゴスペルボックス  南西諸島巡回−−手に取って楽しくお買い物 ★今求められる「教職者」とは−−日本福音主義神学会西部…
続きを読む
お知らせ

クリスチャン新聞電子版 最新号(1月24日号)を公開

1月24日号の主な内容 ★なんでそんな格好しているの?--日出高等学校生徒 教会のクリスマス礼拝体験 ★第6回東アジア青年キリスト者大会 中国で初開催 ★<フクシマの声を聴く 第4部>あれから5年 終…
続きを読む

キリスト教一致祈祷週間18日から「主の力あるわざを、広く伝えるために招かれて」

世界のプロテスタント諸教派やカトリックの信徒がともに祈る「キリスト教一致祈祷週間」が1月18〜25日に開かれる。日本の教会では、地域ごとに17日や24日に集会が開催される。 今年のテーマは、「主の力あ…
続きを読む
お知らせ

特定秘密保護法施行から1年 牧師の会が12月に講演会「Peace Making Study Session 地の塩、世の光として歩むために学ぶ」

 12月には、特定秘密保護法成立から2年、施行から1年を迎える。この間、日本は特に安保法制を巡り、憲法と民主主義が揺さぶられて来た。憲法改正への露骨な動きも顕著になってきている。私たちの国は今、どこへ…
続きを読む
お知らせ

クリスチャン新聞電子版 最新号(10月25日号)を公開

10月25日号の主な内容 ★教会数微増も信徒減−−『クリスチャン情報ブック2016』教勢データ ★「9条輝かしていく」−−受賞逃すも決意新たに ★支援者にも心のケアが必要−−「第6回東日本宣教ネットワ…
続きを読む
お知らせ

19日に「50+20」 次世代と戦後70年の教会考える JEA青年委・社会委

  第二次世界大戦中の日本の教会の戦争協力、偶像礼拝を反省し、戦後50年の1995年には、様々な教会が、戦争責任告白を表明してきた。 20年たった今年、日本の戦争参加の領域を広げる法案、政策…
続きを読む