アーカイブ: 映画 - ページ 81
Movie「酔いがさめたら、うちに帰ろう」――愛はなかなか断ち切れない
(c)2010シグロ/バップ/ビターズ・エンド お酒を飲んでの醜態や過ちは、大目に見てしまう日本の精神風土。だが、アルコール依存症患者に対する認識は、「だらしない」「意志が弱い」など個人の自覚や行動と…
Movie「脇役物語」――それぞれに、与えられている生かされているシーン
万年脇役俳優のヒロシ(益岡 徹)と新進女優のアヤ(永作博美)のロマンスあり笑いありの人生讃歌 (c)2010 Dream On Productions 東京タワー、レインボーブリッジなどのランドマーク…
Movie「黒く濁る村」――現代社会の善と悪の共存と対立描くミステリー
「現代社会での'善''悪'の共存と対立を描きたかった」 カン・ウソク監督に聞く 大鐘映画賞監督賞を受賞したカン・ウソク監督 韓国の人気コミック「苔(こけ)」を原作に映画化されたミステリー「黒く濁る村」…
Movie「100歳の少年と12通の手紙」――神さまに出会ったオスカー
(C)2008 Pan-Europeenne-Studiocanal-Oscar Films-TF1 Films Production-Cinemaginaire-RTBF (Belgian Tele…
Movie「ヘヴンズ ストーリー」――不条理な事件のなかにも差し込む“生”への絆
若年性アルツハイマーで記憶が薄らいでいく恭子の故郷に連れてきたミツオ (C) 2010ヘヴンズ プロジェクト 光市の母子殺害事件、秋葉原での無差別殺傷事件など身近に起こる痛ましい事件。瀬々敬久監督は…
Movie「君へのメロディ」――青春の初恋が奏でる愛の深さ
ユウ(左)と連弾するピアノ曲を聴くトキヤ (C)2010 君へのメロディー製作委員会 青春時代の初恋と友情が、淡く切なく心に響いてくる物語。 両親が離婚したことで港のある町の高校に転校してきたトキヤ…
Movie「彼女が消えた浜辺」――イスラム女性の深層描く心理ミステリー
子どもたちの凧揚げを手伝うエリ (C)2009 Simaye Mehr. 女性は、黒髪から首まで覆う長いスカーフかチャドルを被り、体の線がでないようロングコートやゆったりした服を着ることが強いられて…
Movie「メッセージ そして、愛が残る」――今を生かされている素晴らしさ
(C)Copyright 2008 FIDELITE FILMS-AFTERWARDS PRODUCTION INC-AKKORD FILMPRODUKTION-WILD BUNCH-M6 FILMS…
MOVIE「NECK ネック」――呪縛を解いた和解
(c)2010「NECK」製作委員会 恐怖体験が'人間の想像力'に強烈なエネルギーを与え、お化けのような妄想を現実化させる。そんな着想を実験で証明しようとする真山杉奈(相武紗季)が巻き起こす、エンター…
Movie「フェアウェル さらば、哀しみのスパイ」――命を懸けて自由な時代を希求した男
ピエール(左)に接触するフェアウェル (C)2009 NORD-OUEST FILMS 米ソ冷戦時代の末期に実在したスパイ、コード名「フェアウェル」(farewell=本編ではセルゲイ・グリゴリエフ…