タグアーカイブ: 碓井 真史 - ページ 2

コラム

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む⑥ 「宗教2世」の悲劇は日常的に

「宗教2世」の悲劇は日常的に 碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 一つの不幸は次の不幸を生む。一人の主婦が破壊的カルト団体に入信し、すべての財産を失い、借金をし、自己破産する。「宗教2世」で…
続きを読む
ニュース

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む⑤ 誠実さと心の隙間を狙うカルト

碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 世界平和統一家庭連合(旧・統一協会)の問題が、これまでになく大きく注目されている。昼のワイドショーから夜のニュースまで。スポーツ新聞から三大紙まで。連日の…
続きを読む
ニュース

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む④ なぜ若者は投票に行かないか

碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 若者が投票しない。なぜだろう。投票する理由がないからだ。ここで若者を批判するつもりはない。まったくない。若者たちよ、批判されることを恐れるな。「近ごろの若…
続きを読む
ニュース

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む③ 「死にたい」気持ちに共感し、本当の愛で包む

「あなたが死んだら私は悲しい」 碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 「毎晩、死にたい気持ちでいっぱいになります」 「それはつらいですね。今、街に来ているサーカスでも見に行ったらどうですか。あ…
続きを読む
コラム

【連載】世の目人の目聖書の目-世相を読む② “共感疲労”から心を守る 碓井 真史

情報と上手に付き合い、平和を祈る力に 碓井 真史(新潟青陵大学大学院教授/心理学者)  新聞の一面トップは、今日も戦争の話題だ。堅い報道番組から軟らかいワイドショーまで、朝も昼も夜も、おびただしい量の…
続きを読む
ニュース

リニューアル新連載第一弾 世の目 人の目 聖書の目-世相を読む 碓井 真史

【キリスト者は、世の中で生起する一つひとつの事柄に対して「塩」となることが求められている。必要なのは、まずは見つめることであり、それも独善に陥ることを回避する複眼的視点であろう。クリスチャン新聞リニュ…
続きを読む
12