タグアーカイブ: 日本国憲法
どうなる憲法9条 「阪神宗教者の会」
Zoomで長岡さんが講演 右は岩村さん 「阪神宗教者の会」によるオンライン集会が、「憲法9条はどうなる」の題で、5月22日に開催された。憲法学が専門の長岡徹氏(関西学院大学名誉教授)が講演し、参加者が…
賛美とリレートークで”憲法フェス2025″
挨拶をする中田氏 憲法記念日の5月3日、「バプテスト・憲法フェスティバル2025」が、東京・目黒区中目黒のバプ連盟・恵泉バプテスト教会とオンライン併用で開かれた。主催は日本バプテスト連盟の東京地方社会…
【特集】「自分たちだけが平和」はありえない 書評『非暴力による平和創造 ―ウクライナ侵攻と日本国憲法―』
『非暴力による平和創造 ―ウクライナ侵攻と日本国憲法―』 木村公一 著 四六判・128頁 いのちのことば社 定価1,210円(税込) 戦場を歩き、平和を考える。『非暴力による平和創造−ウクライナ侵攻…
クリスチャン新聞8月13日号短冊です
□―――――――――――――――――――――――――□ 【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニューアルしました!!★ ☆新たな装い 今求められる情報を伝道牧会の最前線へ ☆紙面レイアウトを刷新 …
【憲法特集】憲法関連集会
【東京・オンライン】 政教分離と報道―長野県知事と護国神社― (政教分離の侵害を監視する全国会議主催) 5月13日午後2時~。 新宿区の日本キリスト教会館とオンラインで。 渡辺秀樹(信濃毎日新聞編集委…
【憲法特集】『憲法問題Q&A』を発行
日本福音同盟社会委員会は、「聖書的な価値観に基づきながらも、一般的な言葉で憲法の諸問題について考え」る小冊子『その時に備えて Part3 憲法問題Q&A』を発行した。前2冊では教会が憲法を問う意味、天…
【憲法特集】子どものように主イエスの教えに従うことを学んでいかなければならない 寄稿・児玉智継=日本福音同盟 社会委員会委員長
「銃を置けば良いのに」 ある日、小学6年生の長女とお昼のニュースを見ていた。詳しい内容は覚えていないが、ロシアのウクライナへの軍事侵攻に関するニュースだった。娘がニュースを見ながら、「早く戦争を終わら…