作者アーカイブ: takahashi_y - ページ 3
福音版10月号 「どうしたら寄り添えるか」スポーツで生きづらさ抱えた子らの居場所づくり 日本ベンチマーキングサービス代表理事 山田明仁さん
申込はこちら → ひとそのあしあと 「どうしたら寄り添えるか」スポーツで生きづらさ抱えた子らの居場所づくり 日本ベンチマーキングサービス代表理事 山田明仁さん  …
クリスチャン新聞9月17日号短冊です
#関東大震災 #朝鮮人虐殺 #中国人虐殺 #ヘイト #ヘイトクライム #憎悪犯罪 #地方伝道 #修学院フォーラム #原子力 #原発 #TCU #東京基督教大学 #朝岡勝 #山口陽一 #JCE7 #日本…
【書評】『東アジアにおける日本の使命』『災害とキリスト教』『オリゲネス 創世記説教』『聖書の動物よもやま話』『動物という隣人』『焚き火を囲んで聴くキリスト教入門』
「終末を目指して理想を追求する」宗教の霊性と日本国憲法が響き合う。『東アジアにおける日本の使命 平和憲法に見るキリスト教的霊性から』(私市元宏著、地引網出版、千100円、四六判)は90歳の英文学者が、…
【書評】「福音の剛速球」を全存在で受け止める釈義 『第一ペトロ書を読む 釈義と説教』評・大頭眞一
降参した。 実は数年前から、礼拝では福音書しか説教しないと決めていた。それには理由がある。 ①福音書は、神と共に歩く歩き方を語る。そこから逸脱したときのために、書簡がある。ぼくはそう理解…
「〝今〟の希望でもある」 会議目前「JCE7第二回祈祷会」開催
メッセージは照内幸代さん 「『おわり』から『はじめる』」をテーマにした第七回日本伝道会議(JCE7)が9月19日に迫る。参加者、関係者による「第二回JCE7オンライン祈祷会」が9月1日に…
「今と地続きの話」関東大震災朝鮮人・中国人虐殺100年犠牲者追悼大会
追悼のピアノを崔善愛さんが演奏 「〝過去の話〟に出来ない。地続きだ・・・」 9月1日で、関東大震災から100年となるのを前に、震災後に朝鮮人6,000人以上、中国人700人以上とされる人…
クリスチャン新聞9月10日号短冊です
#秋田大雨災害 #処理水放出 #TrioAido #榎本和子 #森直樹 #統一協会 #エホバの証人 #脱会者 #三浦綾子 #矢嶋楫子 #矯風会 #あたたかき日光 #三浦綾子への頌歌 #リ トルライト教…
関東大震災『朝鮮人・中国人虐殺』 原史料・パネル展開催
「関東大震災『朝鮮人・中国人虐殺』 原史料・パネル展」(関東大震災朝鮮人・中国人虐殺100年犠牲者追悼大会実行委員会)が8月31日が東京・文京区の文京区民センターで開かれた。午後4時30分まで。当時の…
TCU学長に朝岡勝氏 教育・組織改革と世代交代に着手 初の理事長と兼任
山口氏と朝岡氏。大学ホームページから 東京基督教大学は、朝岡勝理事長・学園長を次期学長(2024年4月~)に選任した。同大学ホームページで8月30日に発表された。朝岡氏は「Stand i…
十代にチャレンジ アンテオケ宣教会初のユースキャンプ「じゃむきゃん」
参加者たちと アンテオケ宣教会主催の初のユースキャンプ「じゃむきゃん」が8月3〜5日の二泊三日、奈良県にある関西聖書学院を会場に開催された。同主事の小森康三さんが以下レポートする。 § アンテ…