アーカイブ: 震災関連 - ページ 51
東洋ローアキリスト伝道教会熊本伝道所も被災
東洋ローアキリスト伝道教会熊本伝道所も被災しています。 2Fの牧師館は家財などが次々倒れ、 現在牧師夫婦は1Fの会堂にいるようです。 16日午前の地震で停電、断水した模様。 牧師や教会員だけでなく、聴…
JEA 熊本地震で救援支援募金呼びかけ
14日、16日の熊本の震災による被害を受けて、日本福音同盟(中台孝雄理事長)の援助協力委員会(松本順委員長)は、支援金の募集を開始した。 同ホームページで、震災情報とともに、募金の宛先を知らせている。…
熊本発:物資を必要としています。
熊本地震で被災した熊本ハーベスト教会の中村陽志牧師から今朝連絡がありました。 現地の教会では物資(食糧・水・生理用品・おむつ(こども用・おとな用)・ペットフード(犬・ネコ用)が必要です。 ●連絡先: …
「今後考えられない」熊本県牧師が熊本東聖書キリスト教会、木山キリスト教会訪問
14日、16日相次いで大地震が発生し、いまだ余震の続く熊本県の教会情報について、フェイスブック「クリスチャン地震被災状況」ページ で情報が共有されている。会堂被害のため17日礼拝が懸念される教会が出始…
熊本地震 ワールド・ビジョン スタッフ派遣、募金も受け付け
14日の熊本県の地震被害について、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンは、調査のためのスタッフ現地派遣を決定。支援のための募金もホームページから受け付けている。 ▽週刊クリスチャン新聞は電子版も配信…
熊本県周辺での地震のための緊急の祈り BFPジャパン
ハイメール通信より ------------------------------ 1.熊本県周辺での地震のために緊急の祈り ------------------------------ 昨夜4月14日…
4月17日号紙面:無言で一緒にいてあげるのが愛 ピアニスト ゴン・ミンさん
2016年04月17日号 8面 「『日本を愛しています』と直接言わないで、無言で一緒にいてあげること。これが日本人を愛する姿だと、被災地で働く宣教師の先生方を見て学びました」。そう語るのは、昨年4月か…
4月17日号紙面:利用者半数はクリスチャンではない人 共同墓地「命の門」設立者の木下さん
墓地に悩む現代のニーズに応えて宗教、宗派を問わず納骨を受け入れている共同墓地「命の門」(山梨県北杜市長坂町成岡「成岡共葬墓地」内)は、建立2年と なり、埋葬者は、クリスチャンでない人が約半数だという。…
4月17日号紙面:日本の葬儀が変化している 葬儀・墓地 墓石特集
江戸時代以降に形成された日本の葬儀・墓地文化が変化している。 戦後の高度成長とともに、世代をへて家族が解体され核家族化が進んだ。東日本大震災は、地域社会の崩壊、家族の離散に拍車をかけ、多数の死者・行方…
基督兄弟団70周年 新理事に小平氏 記念チャリティーコンサート ソン・ソルナムのフルートで
今年、設立70周年を迎えた基督兄弟団は、設立翌年に開設された、茨城県小美玉市の基督兄弟団聖書学院において、チャリティーコンサートを4月2日に、地域に向けて開いた。会場は、東日本大震災による被害から一昨…